小松菜ちくわ厚揚げのさっと煮

Aloha♫ぽっぽ @cook_40188391
お魚料理の副菜に♫
もう一品ほしいときに♫
このレシピの生い立ち
少しだけ余ってしまった竹輪と厚揚げを使い切りたくて、スーパーでお安く購入した小松菜を使って作りました♫
小松菜ちくわ厚揚げのさっと煮
お魚料理の副菜に♫
もう一品ほしいときに♫
このレシピの生い立ち
少しだけ余ってしまった竹輪と厚揚げを使い切りたくて、スーパーでお安く購入した小松菜を使って作りました♫
作り方
- 1
水菜の茎部分を5センチくらい。
葉の部分を2〜3センチくらいの長さに切る。 - 2
竹輪を縦半分に切り、さらに斜めに切る。
- 3
厚揚げは半分に切り、横向きに置き換えて1センチくらいの幅に切っていく。
- 4
鍋にだし汁、砂糖、酒、醤油、みりんを入れ、一煮立ちさせたあと、弱火にして小松菜の茎部分を先に入れる。
- 5
また少し沸々としてきたら、ちくわと厚揚げを加える。
- 6
だし汁に さっと馴染ませたら残りの小松菜の葉の部分を加える。
- 7
厚揚げが崩れないように静かに混ぜ合わせたら火を止めて出来上がり。
- 8
小鉢や大皿に盛り付けて完成です♡
コツ・ポイント
あまりグツグツ煮立たせるとペタペタになるので
だし汁を一度煮立たせた後は
弱火でささっと作り上げると
彩りもよく仕上がります♫
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18914058