簡単★鱈のホイル焼き
楽しみだった学校給食の想い出がよみがえります☆
このレシピの生い立ち
肌寒い季節に作りたくなる一品です☆鱈を鍋以外でも食べたくて♪
作り方
- 1
1切れ鱈を4等分にカット、又はそのまま使います。鱈の両面に塩・胡椒をフリ、しばらく置きます。
- 2
【1】を置いている間にキノコや絹さやをカットします。絹さやは斜め5mm幅に。
- 3
くっつかないホイルを使って、具をのせていきます。
- 4
はじめにえのき茸をしきます。次ぎに鱈・しめじ・絹さや・チーズの順です。
- 5
包んで、お魚グリルに入れ、弱火で焼きます。概ね、10分くらいですがたまに中を覗いて焼き具合を確認します。
- 6
温かいうちに召し上がってください☆すぐ食べない時は、火を止めたグリルに入れておくと良いです。
コツ・ポイント
焼く前の「塩・胡椒」がポイントです☆水を入れるタイプのグリルは魚を焼く要領で☆オーブントースターも可能です♪
似たレシピ
-
-
-
簡単!手抜き鱈のカレーチーズ味ホイル焼き 簡単!手抜き鱈のカレーチーズ味ホイル焼き
手抜きしたい時に、アルミホイルに鱈とチーズ、お好みで野菜をのせてトースターで焼くだけ♪の簡単副菜にどうぞ happyfarm7 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18544128