✤チョコカスタードクリーム✤

コユッキー
コユッキー @cook_40034386

お手軽に思い立ったらすぐに作れるように、材料も全卵使用、計量もシンプルに♫

チョコたっぷり❤

このレシピの生い立ち
カスタードクリームが大好き❤
パンのフィリングやシュークリームに♫
そのままでも十分デザート♫
我が家のチビたち、そのままガッツきます!( *´艸)( 艸`*)ププッ
難しいレシピは私自身が作りづらいので、シンプル&簡単を目指しました

✤チョコカスタードクリーム✤

お手軽に思い立ったらすぐに作れるように、材料も全卵使用、計量もシンプルに♫

チョコたっぷり❤

このレシピの生い立ち
カスタードクリームが大好き❤
パンのフィリングやシュークリームに♫
そのままでも十分デザート♫
我が家のチビたち、そのままガッツきます!( *´艸)( 艸`*)ププッ
難しいレシピは私自身が作りづらいので、シンプル&簡単を目指しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 板チョコ 60グラム
  2. 薄力粉 大さじ1
  3. コーンスターチ 大さじ1
  4. ★グラニュー糖(上白糖など可) 大さじ1強
  5. ★卵(全卵 1個
  6. 牛乳 200cc
  7. ★バニラオイル(エッセンス可) 数滴
  8. グランマニエorコアントロー(その他お好みのリキュール お好みで適量
  9. バター 5グラム

作り方

  1. 1

    チョコを刻んでおく。
    使用したのは
    普通に手に入る
    板チョコです。
    (製菓用でなくてもスーパーので
    十分ですよ)

  2. 2

    ★の材料を小鍋に入れ、火にかける前によく混ぜておく。
    (舌触りや、滑らかさを追求したい方は、ここで一回濾すのがオススメ)

  3. 3

    弱火にかけてひたすら、グルグル~。
    ポッテリしてきてからあっという間に固まってくるので、絶えずクルクル~◎

  4. 4

    ある程度艶が出て固まってきたら、刻んだチョコを加えて、よく混ぜる。
    火を止めて、バターを加えて混ぜる。
    出来上がり

  5. 5

    チョコはすぐに馴染みますよ~♫

  6. 6

    粗熱を取る時は↑上のように、ラップを表面にピタっと貼り付けて冷まして下さい。
    こうすることで表面の乾燥を防ぎます。

  7. 7

    冷蔵庫で冷やすとだいぶしっかり固まるので、パンのフィリングなどにお使い下さい♫
    用途色々(*^艸^*)

  8. 8

    鍋とホイッパーは、小さい方が作りやすいですよ(♥ó㉨ò)ノ(右参照)
    小さいホイッパー何かと重宝します♫
    100均です❤

  9. 9

    粉類の大さじは、すり切りです。
    グラニュー糖は、大さじスプーンにこんもり1杯です。

  10. 10

    ちなみに、我が家は面倒だと濾しませんが、十分美味しいです♫(多少ツブっと残るかな~程度。)

  11. 11

    カスタードシリーズで『苺』もあります♫

    レシピID:18582363

  12. 12

    カスタードシリーズで『バナナ』もあります♫

    レシピID:18513626

コツ・ポイント

弱火で絶えずホイッパーでかき混ぜるのがコツ★

固まりだすとあっという間なので、手を止めるとボソボソしたまま固まってしまいます。

滑らかに仕上げるには常に混ぜること❢です。

このレシピは、苺やバナナに比べるとやや固めの仕上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コユッキー
コユッキー @cook_40034386
に公開
18Y 男の子16Y 女の子2児の母☺平成10年調理師免許取得平成21年 アメリカ★ウィルトン公認クラス(日本にて)卒業いつも 素敵な つくれぽありがとうございます(*˘˘*).。.:*♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ