シブイ(冬瓜)と鶏肉のおいしいスープ。

**Lily**
**Lily** @cook_40069670

お母さんから習った、実家の味。
小さい頃から夏といえば、これ!な味。
子供にも作れるように、忘れないための、覚書。
このレシピの生い立ち
実家は骨つき鶏もも肉で作るけど、夫が骨嫌いなので、普通のもも肉で作れるか挑戦。
忘れないために、メモ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 350g
  2. 冬瓜 1/4カット(約500g)
  3. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  4. 少々
  5. 500cc

作り方

  1. 1

    冬瓜は皮を厚めに剥いて切る。1口大より少し大きめ。
    鶏もも肉は皮付きのまま、一口サイズに切る。

  2. 2

    ◯冬瓜を茹でる。冬瓜が浸るくらいの水にドボンして、グツグツ。5分くらい。

  3. 3

    鶏肉を水から茹でる。
    水500ccに切った鶏肉を入れて、弱火〜中火でグツグツ。
    アクを取る。

  4. 4

    鶏肉を茹でている鍋に、冬瓜を入れる。鶏ガラスープの素を入れて、その後塩を味見しながら少しずつ足す。

  5. 5

    冬瓜が透明になるまでグツグツ。
    その後火を止めて10分くらいおく←味を染み込ませるため。
    食べる時に再加熱!

コツ・ポイント

鶏肉は水から茹でる。お湯で茹でると固くなるので。
あと、実家の味付けは味濃いめ。
正直、鶏ガラスープの素は入れなくてもいいかも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

**Lily**
**Lily** @cook_40069670
に公開

似たレシピ