じゃがいものきんぴら

ⅲまこりんⅲ
ⅲまこりんⅲ @cook_40122734

もう一品が欲しいってときに、チャチャっと作れます♪
このレシピの生い立ち
芽が出始めて半端に残った2つのじゃがいもを使って。

じゃがいものきんぴら

もう一品が欲しいってときに、チャチャっと作れます♪
このレシピの生い立ち
芽が出始めて半端に残った2つのじゃがいもを使って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 2~3こ
  2. しょうゆ 大さじ1~2
  3. みりん 大さじ1
  4. サラダ油 大さじ1/2ぐらい
  5. ゴマ 小さじ1ぐらい
  6. 七味唐辛子 適量
  7. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥き、5ミリ角ぐらいの格子切りにする。

  2. 2

    フライパンに油をしき、1のじゃがいもを中火でシャカシャカ炒める。やや焦げ目がついてきたら醤油とみりんを加え、絡め炒める。

  3. 3

    仕上げにごま油と七味を加え混ぜる。
    盛り付けたら白ゴマの適量ふりかける。

コツ・ポイント

シャキっと感を残したほうが歯応えがあって美味しいです。
醤油の量は全体が醤油の色になったらOK.好みですが、あまり薄いと味がぼけてしまうかも?調味料を入れてから醤油を焦がす感じで炒めると香ばしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ⅲまこりんⅲ
ⅲまこりんⅲ @cook_40122734
に公開
安くて早くて美味しい「安早美(あそび)」の料理づくり。旬の食材は安くて美味しくて栄養価も高い!それらをうまく使い、誰もが簡単に早くできる料理を目指しています。もちろんエコ料理も研究中♪
もっと読む

似たレシピ