白菜と千切り昆布の生姜風味浅漬け

名波はるか
名波はるか @cook_40080029

ちょっと変わった白菜のお漬物です。
市販の白菜の浅漬けを使っても作れます。

このレシピの生い立ち
白菜の浅漬けに飽きた時に、何かリメイクできないかと思って。
千切り昆布がいい味を出してくれます( *´艸`)

白菜と千切り昆布の生姜風味浅漬け

ちょっと変わった白菜のお漬物です。
市販の白菜の浅漬けを使っても作れます。

このレシピの生い立ち
白菜の浅漬けに飽きた時に、何かリメイクできないかと思って。
千切り昆布がいい味を出してくれます( *´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4玉
  2. 人参  1/4本
  3. 生姜 1片
  4. 千切り昆布 20g
  5. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は2cm幅に切り、塩(分量外)を軽く振って重石をし、一晩寝かせて浅漬けにします。

  2. 2

    人参は皮を剥いてスライサーで千切りにします。
    生姜は皮を剥いて千切りにします。

  3. 3

    千切り昆布はキッチンハサミなどで、適当な長さに切っておきます。

  4. 4

    人参に塩(分量外)を振り、揉みます。
    しんなりしたら水で洗い、水気をキッチンペーパーなどでふき取ります。

  5. 5

    ボールに水を切った白菜、人参、生姜、千切り昆布、醤油を入れて混ぜ、冷蔵庫で味が馴染むまで1時間くらい寝かせます。

コツ・ポイント

白菜の塩加減により、醤油は大さじ1もいらないかもしれないので、少しづつ入れて、味を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
名波はるか
名波はるか @cook_40080029
に公開
全米発行フリーペーパー「Frontline」で、アメリカ在住の日本人向けに、料理研究家として家庭料理のレシピコラムの連載ををしています。FrontLinehttp://usfl.com/author/harukahttp://goo.gl/UPJPK1
もっと読む

似たレシピ