遠足キャラ弁☆キョウリュウレッド

あんずこりん
あんずこりん @cook_40126624

大好きなキョウリュウレッド☆
遠足で食べやすいおにぎりに!
ラップで包むことで食べやすく、パーツ剥がれ防止にも♪

このレシピの生い立ち
今年もお弁当時期がやってきました!
やっぱりリクエストはキョウリュウジャー(>_<)
というわけで、遠足で食べやすいオニギリのキョウリュウレッドにしました♪

遠足キャラ弁☆キョウリュウレッド

大好きなキョウリュウレッド☆
遠足で食べやすいおにぎりに!
ラップで包むことで食べやすく、パーツ剥がれ防止にも♪

このレシピの生い立ち
今年もお弁当時期がやってきました!
やっぱりリクエストはキョウリュウジャー(>_<)
というわけで、遠足で食べやすいオニギリのキョウリュウレッドにしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 軽く1膳
  2. カニカマ 3〜4本
  3. スライスチーズ 1枚
  4. のり 1枚
  5. 薄焼き玉子 1枚
  6. ブロッコリー 極少量
  7. 適量
  8. お好みの具 適量

作り方

  1. 1

    ごはんに塩をふり、お好みの具を入れ、しずく型のおにぎりを作る。

  2. 2

    薄焼き玉子を口の形にカットする。
    海苔を玉子と同じ形にカットし、さらにバランスをみながらギザギザにカットし、キバを作る。

  3. 3

    カットした薄焼き玉子をスライスチーズに重ね、一回り大きくチーズをカットする。
    残りのチーズで口を作る。

  4. 4

    カニカマは赤い部分を剥がして並べ、恐竜の顔の形に切る。

  5. 5

    逆さに置いたしずく型おにぎりの上にカニカマ、スライスチーズ、薄焼き玉子、のり、チーズ(口)の順に重ねて顔を作る。

  6. 6

    カニカマの頭部分の恐竜の目になるところに、ブロッコリーの房をちぎりのせれば出来上がり!

コツ・ポイント

おにぎりはしずく型なので、カニカマを恐竜の顔型にカットすると、頭部分のごはんが見えますが、気にしなくてOK!
目があることでグッと恐竜らしい顔になります♪
ブロッコリーは極々少量なので、おかずにいれたものからちぎって使って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あんずこりん
あんずこりん @cook_40126624
に公開

似たレシピ