カルシウム摂ろう!★サイダー海老

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

小海老をサイダーでサッと煮るだけ。テリテリでとっても美味しく煮上がります。(*^^*) カラごとバリバリ食べちゃって!
このレシピの生い立ち
うーんと昔、7upという飲み物で海老を煮込む料理がありまして、三ツ矢サイダーでも出来るかな?と。どうせならカラごと食べられるよう、小さい海老で作ってみました。

カルシウム摂ろう!★サイダー海老

小海老をサイダーでサッと煮るだけ。テリテリでとっても美味しく煮上がります。(*^^*) カラごとバリバリ食べちゃって!
このレシピの生い立ち
うーんと昔、7upという飲み物で海老を煮込む料理がありまして、三ツ矢サイダーでも出来るかな?と。どうせならカラごと食べられるよう、小さい海老で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 小海老 10尾程度
  2. 三ツ矢サイダー 150~200cc
  3. 荒挽きこしょう 少々
  4. レモン 適量

作り方

  1. 1

    小海老の下処理をする。サッと水洗いし、尻尾の真ん中のケンを折り取っておく。(口に刺さると痛いです。(^^; )

  2. 2

    海老を小鍋に入れ、かぶるくらいの三ツ矢サイダーを注ぐ。だいたい、150~200cc程度。

  3. 3

    中火で汁気が無くなるまで煮る。7~10分程度、すぐです。焦がさないよう注意!

  4. 4

    仕上げに荒挽きコショウ少々を振り、レモンを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●※海老はホワイト、バナメイ、芝海老など小振りでカラの柔らかい種類をお使いください。 ●海老の種類以外に特にコツはありません。 子供でも簡単に作れます。(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ