田舎の味♪こんにゃくのクルミ和え

shokenママ
shokenママ @cook_40044162

こんにゃくを薄味で煮て、クルミ和えにしました。淡泊なこんにゃくも美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
主人の実家の名物です。お母さんに教えて頂いたのを少しアレンジしています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人ぶん
  1. こんにゃく(大きめ) 400g
  2. ★砂糖、しょう油、酒 各大匙1
  3. ★ほんだし 小匙1
  4. クルミ 50g
  5. ☆砂糖、酒 各大匙2
  6. ☆塩 小匙1/3
  7. ☆しょう油 小匙1/2

作り方

  1. 1

    こんにゃくは1㎝×8㎝位の棒状に切っておく(今回はあく抜き使用)。

  2. 2

    鍋にこんにゃくを入れ、ひたひたの水を加え煮立ったら★を全て入れ水分が少し残るくらいまで煮る。

  3. 3

    鍋のまま冷まし、味を染みこませる。

  4. 4

    こんにゃくを冷ましている間にクルミだれを作る。クルミは乾煎りする。

  5. 5

    すり鉢に煎ったクルミを入れすり潰す。

  6. 6

    そこへ☆を全て入れ良くすり混ぜる。

  7. 7

    こんやくが冷めて味が浸みたらザルに上げて汁気を切る。

  8. 8

    クルミだれに汁気を切ったこんにゃくを入れ、すり鉢の中で良く和える。

  9. 9

    器に盛りつけて完成です。

  10. 10

    これは主人の実家の田舎料理です。こんにゃくの他にほうれん草や、里芋の煮物にもこれを和えて頂きます。

コツ・ポイント

こんにゃくの煮物はクルミだれと和えるので薄味にしています。煮たら良く汁気を切ってクルミと和えないとビショビショしてしまいます。多目に作ってほうれん草等と和えても美味しく頂けます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

shokenママ
shokenママ @cook_40044162
に公開
普通の主婦が作る誰にでも出来るものばかりです。おかずからお菓子、パンと上手ではないけれど色々作ってます。どこのスーパーにでも売っている身近な材料で作る事、なるべく時間をかけない事を心がけてます。よろしければたまに見てやって下さい♪皆様からの素敵なつくれぽとても嬉しいです。一人一人お礼に伺えない事もありますが、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ