なすときゅうりの香味だし漬け・冷奴のせ

LaLaHappy1
LaLaHappy1 @LaLaHappy1

安いので、しょっちゅう買ってしまうなすときゅうりを、いろんなレシピで食べれるように考えました。豆腐にのせてサブの一品に。
このレシピの生い立ち
お安く買えるなすときゅうりを、飽きずにいろんな食べ方ができるようにしています!

なすときゅうりの香味だし漬け・冷奴のせ

安いので、しょっちゅう買ってしまうなすときゅうりを、いろんなレシピで食べれるように考えました。豆腐にのせてサブの一品に。
このレシピの生い立ち
お安く買えるなすときゅうりを、飽きずにいろんな食べ方ができるようにしています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 豆腐 1丁
  2. なすび 1本
  3. きゅうり 1本
  4. 青ジソ 10枚
  5. ショウガ 2片
  6. 昆布 5×10cm
  7. A・・・ 1カップ
  8.    カツオ粉 大さじ1
  9.    しょうゆ 大さじ2
  10.    砂糖・みりん 大さじ1
  11.    塩 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    豆腐は、水切りをしておきます。

  2. 2

    Aを煮立ててます。荒熱が取れたら、小さく切った昆布を入れます。

  3. 3

    粗みじん切りにしたナスビときゅうりを薄い塩水に5分つけ、軽く水気を絞ります。

  4. 4

    シソとしょうがも、みじん切りにします。

  5. 5

    ②に③と④を入れて、しっかり混ぜ、冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

    ①の豆腐に、⑤をかけて出来上がり。

  7. 7

    2017.7.28のクックパッドニュースに掲載していただきました♪ 

コツ・ポイント

⑤まで作っておけば、冷蔵庫で保存できるので、作り置きのおかずにもできます。アツアツのご飯にかけてもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LaLaHappy1
LaLaHappy1 @LaLaHappy1
に公開
子供3人、お料理・手芸・雑貨・旅行が大好き主婦です! 子供が好きなレシピ、簡単レシピ,休日にゆっくり食べるレシピなどを載せたいです(^−^) ブログも、ゼヒご覧くださいませ♪ LaLaHappy diary3 http://ameblo.jp/la-lalalala/
もっと読む

似たレシピ