アミエビと泥ネギのかき揚げ

みつこおばちゃん
みつこおばちゃん @cook_40039470

いろいろ楽しめる、サックリかき揚げ!!
このレシピの生い立ち
泥ネギが柔らかくておいしいので。

アミエビと泥ネギのかき揚げ

いろいろ楽しめる、サックリかき揚げ!!
このレシピの生い立ち
泥ネギが柔らかくておいしいので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ネギ(太い物) 1と2分の1本 約120g
  2. アミエビ 70g
  3. サラダ油 適量
  4. 小麦粉 60g
  5. 片栗粉 20g
  6. 100cc

作り方

  1. 1

    ・ネギは3㎜~5㎜の厚さに輪切りにする

  2. 2

    ・ボールに小麦粉と片栗粉を入れ水を加えたら軽く混ぜ合わせ、そこへネギとアミエビを入れ全体によく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ・油は180℃ぐらいになったら食べやすい大きさの具を入れ、全体を箸でつつき平たくする。

  4. 4

    ・片面がしっかりして、ひっくり返しやすくなったらひっくり返す。ひっくり返したら焦げないように全体カラッとしたら出来上がり

  5. 5

    ・かき揚げの上にてりやきのたれ・焼き鳥のたれなど適量かけ、ご飯の上にのせかき揚天丼の出来上がり。

  6. 6

    ・ご飯に上にかき揚げをのせ昆布茶をご飯一杯に対し小さじ1~1と2分の1を入れ、もみ海苔を上にのせお湯を入れ天茶漬け。

コツ・ポイント

☆おすすめの食べ方・出来上がりは塩で食べるのがおすすめです!いろいろ楽しめるので、かき揚天丼や天茶漬けにして食べてもグット。かき揚げが残ったら、翌日細かく刻んで焼きそばなどに入れるとコクが出ておいしいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みつこおばちゃん
に公開
安くて手軽で簡単な料理を紹介中。下町おばちゃんの手料理です。
もっと読む

似たレシピ