冷凍ピラフ弁当

コディバ
コディバ @cook_40067688

毎日のお弁当作り。残業続きでヤル気出ない。
でも給料前でお金は使いたくない…

そんな時の救世主!冷凍食品で節約弁当☆
このレシピの生い立ち
弁当作りが苦手な私。でも節約はしたい!!
保存がきく商品をスーパーで眺めていて思いつきました(゚∀゚)

冷凍ピラフ弁当

毎日のお弁当作り。残業続きでヤル気出ない。
でも給料前でお金は使いたくない…

そんな時の救世主!冷凍食品で節約弁当☆
このレシピの生い立ち
弁当作りが苦手な私。でも節約はしたい!!
保存がきく商品をスーパーで眺めていて思いつきました(゚∀゚)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍ピラフ 1袋
  2. 錦糸たまご 適量
  3. 絹さや 適量
  4. 塩(茹でる時用) 少々

作り方

  1. 1

    LAWSON SELECT
    冷凍ピラフ、炒飯等を使います。

    100円ちょっとで売っています。

  2. 2

    錦糸たまご は市販のもので時短します。

    勿論!手作りでもOK!

  3. 3

    絹さやをサッと塩茹でし水につけ色止めをして水気を取る。
    斜めに千切りする。

    (小分けにして冷凍保存すると便利)

  4. 4

    弁当箱に冷凍ピラフを入れる。

    電子レンジが使用出来ればそのままで、ない場合は袋の表示通り温めあら熱を取る。

  5. 5

    錦糸たまご、絹さやを飾る。

    これだけだと量が少ないので、味噌汁やおかずを付けるといいです。

コツ・ポイント

絹さやは1パック茹で、残りを冷凍保存すると何時でも使えます。

ご飯系の冷凍物なら大体何でも合います。
保冷効果のある袋なら昼になっても冷たいままです。(約1分半レンジ加熱)
保管場所によっては保冷剤等を使用して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コディバ
コディバ @cook_40067688
に公開
ゆっくり♪クックパットを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ