ツナとガリの大葉巻き寿司

liqueur☆ @meux
手作りガリとツナを大葉で包み、巻き寿司にしました。
このレシピの生い立ち
手作りガリを使った手軽なお寿司を考えて、ツナ缶を使ってみました。
作り方
- 1
ガリを用意します。
手作りする場合は、レシピ《葉生姜でガリ 生姜の甘酢漬け》ID:18591285を参照下さい。 - 2
耐熱容器に☆を入れ、電子レンジで1分ほど加熱し、常温に冷まして寿司酢を作ります。
- 3
粗熱を取ったご飯に寿司酢を混ぜ、酢飯にします。
- 4
ガリを細切りにします。
- 5
巻き簾にラップを敷き、手順3の酢飯を半量乗せ、その上に大葉2枚、ガリ半量、ツナ半量を乗せます。
- 6
ぎゅっと押しながら、酢飯を巻き簾で巻き上げます。
- 7
ラップの上から一口大に切り、ラップを外して白炒り胡麻を軽く振ります。
コツ・ポイント
海苔を使わない巻き寿司ですが、お好みで海苔で巻いても美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☺大人の細巻き寿司♡簡単♪ガリさば巻き☺ ☺大人の細巻き寿司♡簡単♪ガリさば巻き☺
生姜の甘酢漬けのがりとしめ鯖を使った、通好みの細巻き寿司・ガリさば巻きです♪日本酒をキュッとやりたくなる美味しさ♡ hirokoh -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18573796