ツナとガリの大葉巻き寿司

liqueur☆
liqueur☆ @meux

手作りガリとツナを大葉で包み、巻き寿司にしました。

このレシピの生い立ち
手作りガリを使った手軽なお寿司を考えて、ツナ缶を使ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2膳
  2. ツナ缶詰 1缶(70g)
  3. ガリ 60g
  4. ☆寿司酢(市販のものでも)☆
  5. ☆酢 大さじ3
  6. ☆砂糖 大さじ2~3
  7. ☆塩 少々
  8. 大葉 4枚
  9. 炒り胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    ガリを用意します。
    手作りする場合は、レシピ《葉生姜でガリ 生姜の甘酢漬け》ID:18591285を参照下さい。

  2. 2

    耐熱容器に☆を入れ、電子レンジで1分ほど加熱し、常温に冷まして寿司酢を作ります。

  3. 3

    粗熱を取ったご飯に寿司酢を混ぜ、酢飯にします。

  4. 4

    ガリを細切りにします。

  5. 5

    巻き簾にラップを敷き、手順3の酢飯を半量乗せ、その上に大葉2枚、ガリ半量、ツナ半量を乗せます。

  6. 6

    ぎゅっと押しながら、酢飯を巻き簾で巻き上げます。

  7. 7

    ラップの上から一口大に切り、ラップを外して白炒り胡麻を軽く振ります。

コツ・ポイント

海苔を使わない巻き寿司ですが、お好みで海苔で巻いても美味しいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ