にんじんごまみそ炒め

kao8kaori @cook_40134973
にんじんを甘辛く味付けし、すりごまで仕上げました。油で炒めるので栄養の吸収も良く、お弁当の彩りにもOKです!
このレシピの生い立ち
にんじんを単独で食べたくて。
作り方
- 1
にんじんは皮をむき、縦半分に切り、4㎝程度の乱切りにする。
- 2
1をサラダ油でじっくり炒める。(時間が無いときは電子レンジで1分程度加熱してから炒める。)
- 3
砂糖とみそを加え、フライパンで溶かし合わせる。
- 4
すりごまを加えて全体が混ざれば完成!
コツ・ポイント
にんじんはじっくり炒める方が美味しいです。みそは物によって塩分が異なるので加減してください。
似たレシピ
-
お弁当のスキマに、にんじん味噌炒め お弁当のスキマに、にんじん味噌炒め
にんじん刻んで炒めるだけ。油でカロチンの吸収アップ!味噌とすりゴマでまちがいなく美味しい。作り置いて毎日お弁当に! ぱたぱた商店 -
人参とこんにゃくのごま味噌甘辛炒め 人参とこんにゃくのごま味噌甘辛炒め
にんじんと歯応えのあるこんにゃくで甘みそ味に炒めてみました。すりごまの香ばしさがたまりません!いんげんで彩りをプラス。 さといもタロー -
-
春キャベツと豚肉のごま味噌炒め・簡単! 春キャベツと豚肉のごま味噌炒め・簡単!
甘く柔らかい春キャベツをふんだんに使ったごま味噌炒め。味噌とすりごまで和風に仕上げます。豚肉とニンジンも入って栄養満点!世界のレシピに挑戦
-
常備菜☆にんじんのピリ辛ごまみそ炒め 常備菜☆にんじんのピリ辛ごまみそ炒め
食材はにんじんだけ!炒めて作るピリ辛のごま和えのような食感です。日持ちするので箸休めにお弁当の彩りにと重宝します。 ushigara -
-
お弁当の彩りに♡人参のオリーブオイル炒め お弁当の彩りに♡人参のオリーブオイル炒め
お弁当のおかずが足りない!という時にチャチャっと作れる洋風金平。人参は油で炒めると栄養の吸収が良くなり色もキレイ♡ オイルソムリエひろみ -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18574202