ストウブで茹でとうもろこし

あっき~mama
あっき~mama @cook_40169784

少ない水で旨さ倍増です。
このレシピの生い立ち
小さい頃からとうもろこしは鍋で茹でていたので、やはり鍋で茹でたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. とうもろこし 2本
  2. 適量
  3. 400cc

作り方

  1. 1

    とうもろこしは、外側の皮をある程度むきます。薄皮1枚残すといいと聞きますが私は3、4枚くらい残します。

  2. 2

    ヒゲも、茶色部分は切りますが結構残します。根の部分を切りおとします。

  3. 3

    ストウブ(26㌢使用)に、とうもろこしをいれます。水400ccと塩を少量入れます。塩はお好みで調整してください。

  4. 4

    蓋をして、中火で15分。火を止めて完成。私は熱いのでそのままある程度冷めるまで放ったらかしです。

  5. 5

    火を止めて、10分後です。

  6. 6

    少量のお塩ですが、とうもろこしの味がしっかりしています。

コツ・ポイント

浮いてこないので押さえ皿もいりません。鍋が冷めてから取り出しても蒸気でプリプリです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あっき~mama
あっき~mama @cook_40169784
に公開
モットーは簡単で美味しい料理を作る事♡ 食べるのも大好き♡ 持ってるだけの調理師資格を活かして 旦那サマと息子クンに喜んでもらえる、シンプルだけど「美味しい」と言ってもらえる料理をせっせと作ってます。時々見直してレシピ手直しする事あります。
もっと読む

似たレシピ