ご飯を6分で炊く方法。(笑)

GOODSNOW @cook_40012809
『あっ炊飯器のスイッチ忘れてた』って時に活躍します。(笑)
このレシピの生い立ち
炊飯器のスイッチを入れ忘れてた時に茹でてみました。
最初は茹で時間5分で失敗しましたが、その後6分が丁度良い時間と分かり載せてみました。(笑)
※給水しないでする場合は、更に10分ほど時間が掛かりますので、注意して下さい。
ご飯を6分で炊く方法。(笑)
『あっ炊飯器のスイッチ忘れてた』って時に活躍します。(笑)
このレシピの生い立ち
炊飯器のスイッチを入れ忘れてた時に茹でてみました。
最初は茹で時間5分で失敗しましたが、その後6分が丁度良い時間と分かり載せてみました。(笑)
※給水しないでする場合は、更に10分ほど時間が掛かりますので、注意して下さい。
作り方
- 1
大きい深鍋に多目の水を入れ、
- 2
沸騰させて下さい。
- 3
予め研いで置いたお米または、スイッチを入れ忘れてたお米を用意します。(笑)
- 4
ザルで水分を取り、
- 5
沸騰した深鍋で6分間茹でます。
- 6
この時、吹き零れない様に蓋は少し開けておきましょう。
- 7
6分間経ったらザルに開けて、良く湯切りしてください。
- 8
お茶碗によそったら完成です。
コツ・ポイント
コツはありませんが、ポイントは沸騰したお湯で6分間茹でる。
2合でも3合でも時間は同じですが、その分お水は多くして下さい。
水の量は通常の倍以上で、3倍以上が好ましいです。
似たレシピ
-
まさかの計量なし!鍋でごはんを炊く方法 まさかの計量なし!鍋でごはんを炊く方法
ばぁちゃんの知恵を引き継ぎました。この方法なら、炊飯器が壊れたり計量カップで何杯目かを数え忘れても大丈夫(^^) ごん介 -
-
-
-
#時短 10分 #鍋でご飯を炊く方法 #時短 10分 #鍋でご飯を炊く方法
鍋で、ご飯を炊くと驚くほど早いです!ご飯と、水は1対1!お米やさんに聞きました。覚えるのも簡単♪私は、炊飯器いらず! めいめいクロヤギさん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18576328