☆圧力鍋で☆ 離乳食後期 炊き込みご飯

hikochan2
hikochan2 @cook_40077368

離乳食後期~完了期用、軟飯(2~3倍粥)の炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
ずぼらなのでご飯と一緒に野菜やひじきも炊いちゃおうと思って。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約100gx6個前後
  1. 1カップ
  2. 400~600ml
  3. 人参 小1本
  4. ブロッコリー 3房
  5. 椎茸 1個
  6. 乾燥芽ひじき 2~3つまみ
  7. 粉末だし(離乳食用) 小2

作り方

  1. 1

    お米は研いで、分量の水と一緒に圧力鍋に入れる。

  2. 2

    ひじきは水で戻し、人参・ブロッコリー・椎茸はお好みの大きさにカットする。

  3. 3

    材料を鍋に入れて、加圧15分、蒸らし15分。蒸気を抜いて蓋を開けて出来上がり!

  4. 4

    ※水の量や加圧時間など、お使いの圧力鍋によって変更してください。うちはマローニエを使ってます。

コツ・ポイント

水の量は離乳食の時期に合わせて調節して下さい。
お好みで蒸らしの時間も調節して下さい。
材料は何でもアレンジOKです。細切り昆布や大豆を入れてもおいしいです。
ひじきの食べすぎに注意して下さいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

hikochan2
hikochan2 @cook_40077368
に公開
パパと10歳の娘、7歳の息子の4人家族です♡簡単!おいし~!ヘルシー!な料理が大好きです♪いつも皆さんのレシピを参考にさせて頂いてます♪ ありがとうございます♡我が家の電子レンジは10年選手の古いもので基本500Wです。醤油はだし醤油、砂糖はてん菜糖、味噌は米麹の合わせ味噌を使うことが多いです。つくれぽのお返事が大変遅くなってしまい、いつも申し訳ありません(;_;)
もっと読む

似たレシピ