離乳食後期☆炊き込みご飯

tomomi☆☆ @cook_40193252
離乳食後期(9ヶ月〜11ヶ月)の炊き込みご飯。
1食分は、3倍粥100g、野菜30g、肉or魚15gの計算です。
このレシピの生い立ち
離乳食後期に使える調味料を計算したので、覚え書きです。
離乳食後期☆炊き込みご飯
離乳食後期(9ヶ月〜11ヶ月)の炊き込みご飯。
1食分は、3倍粥100g、野菜30g、肉or魚15gの計算です。
このレシピの生い立ち
離乳食後期に使える調味料を計算したので、覚え書きです。
作り方
- 1
お米は洗って、6合分の水を入れる。(3倍粥にする)
- 2
粉末だしと醤油を入れ、軽く混ぜる。
- 3
みじん切りにした野菜、適当な大きさに切った肉や魚を上に乗せる、炊飯。
- 4
肉や魚を取り出して、細かく切る(ほぐす)。
- 5
全てを混ぜ合わせ、10食分に分けて冷凍する。
コツ・ポイント
野菜や肉は、ブンブンチョッパーを使ってみじん切りにすると楽ちん♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
トマト炊き込みご飯【離乳食後期・完了期】 トマト炊き込みご飯【離乳食後期・完了期】
離乳食後期、完了期に。水をもっと増やせば中期でもOK!炊飯器でトマト炊き込みご飯。冷蔵庫にある野菜でぜひ!チタタプ藤山
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18757567