塩麹でふっくらあさりごはん

asakopan
asakopan @cook_40174787

旬のあさりを使ってふっくらと炊き込みました。塩麹も入れてさらにうまみアップです。
このレシピの生い立ち
旬のあさりをおいしく食べたくて。話題の塩麹も入れて炊き込みました。

塩麹でふっくらあさりごはん

旬のあさりを使ってふっくらと炊き込みました。塩麹も入れてさらにうまみアップです。
このレシピの生い立ち
旬のあさりをおいしく食べたくて。話題の塩麹も入れて炊き込みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 2合
  2. あさり 1パック
  3. ☆水 200cc
  4. 塩麹 小さじ2
  5. ★しょうゆ 大さじ1
  6. ★酒 大さじ1
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ☆★と合わせて360cc
  9. みつば 適宜

作り方

  1. 1

    お米はといで30分くらい水漬けし、その後ザルにあげて水切りしておく。
    あさりは海水くらいの塩水で砂出しする。

  2. 2

    鍋に砂出ししたあさりと☆水200ccを入れて火にかける。あさりが一つ口をあけたら火をとめて蓋をして他の口が開くのを待つ。

  3. 3

    あさりが開いたらボールにざるを乗せてあさりのゆで汁をきり、あさりの身を外す。ゆで汁はごはんを炊くときに使うのでとっておく

  4. 4

    鍋に水切りしたお米と★の調味料にあさりのゆで汁を足し、さらに水を足して360ccにして鍋に入れる。塩麹も入れる。

  5. 5

    強火にかけ沸騰したら弱火におとし8~10分。水分がなくなったら強火で20秒。火を止めて15分蒸らす。

  6. 6

    蒸れたらあさりの身を入れて混ぜ、さいごに三つ葉を散らす。

コツ・ポイント

お鍋で炊く方法を記載しましたが、もちろん炊飯器でスイッチポンで大丈夫です!ただ、ガスで炊くとおこげができておいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
asakopan
asakopan @cook_40174787
に公開
簡単でおいしいレシピを研究中。おいしい輪がひろがりますように・・・
もっと読む

似たレシピ