こどもの日♪鯉のぼりちらし
かわいい!おいしい!こどもが喜ぶちらし寿司です♪
このレシピの生い立ち
家にある材料で鯉のぼりのちらしを作りたくて考えました。
作り方
- 1
◎の具材をひたひたの水をいれ、煮る。
- 2
1に火が通ったら●の調味料をいれ煮込んで冷ます。
- 3
耐熱容器に酢、砂糖をいれ、レンジで30秒加熱し、すし酢を作る。
- 4
ご飯が炊けたら、2と3を汁ごと、混ぜ合わせ、冷ます。
- 5
4をこいの形に整え、半分にスライスしたはんぺんで顔としっぽを作り、のせる。
- 6
そのうえにソーセージ、きゅうり、かまぼこをうろこのように並べる。
しっぽに切った絹さやを飾る - 7
ミニトマトを半分に切り、輪切りのきゅうりの上に乗せ、丸く切ったのりをのせる。ミニトマトで口を作る。
- 8
周りにかいわれを飾る。
コツ・ポイント
家にある材料を、切って並べるだけです。おすしの素を使えば手早く作れます。
似たレシピ
-
こどもの日★ちらし寿司で鯉のぼりプレート こどもの日★ちらし寿司で鯉のぼりプレート
いつものちらし寿司がちょっと一手間でこどもの日仕様に♪かわいい鯉のぼりと兜で、端午の節句をお祝いしましょう☆ SunnyMaple -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18591122