離乳食でもお弁当。

きあらんぼ @cook_40035826
9ヶ月の赤ちゃんでも食べられるお弁当
このレシピの生い立ち
離乳食のお弁当ってどうすればいいの~と悩んだ挙句、おかゆだとお弁当ぐちゃぐちゃになるし、手づかみもさせてあげたいし~。。。と無い知恵を絞った結果こうなりました!
離乳食でもお弁当。
9ヶ月の赤ちゃんでも食べられるお弁当
このレシピの生い立ち
離乳食のお弁当ってどうすればいいの~と悩んだ挙句、おかゆだとお弁当ぐちゃぐちゃになるし、手づかみもさせてあげたいし~。。。と無い知恵を絞った結果こうなりました!
作り方
- 1
かぼちゃ粥のカレーパンマン。
5分粥にかぼちゃペーストをまぜ、ほどよい硬さにする。あまり軟らかいと型抜きできない。
- 2
1で軟らかすぎる場合は、シーチキンの
水煮を細かく刻んで足すと丁度いい感じになります。 - 3
出来たお粥を型でカレーパンの顔にする。
目、鼻、ホッペはチーズ。まゆ、口は海苔です。 - 4
じゃがいもアンパンマン。
ジャガイモをゆでてつぶし、シーチキンの水煮、マヨネーズと混ぜて成形する。
- 5
ホッペ、鼻はニンジンを軟らかくゆでたものです。
- 6
フレンチトースト。
サンドイッチ用食パンを1/4使います。
その1/4を1cm幅に切る。 - 7
卵黄とミルクを混ぜて、そこに1cm幅に切ったパンを浸し、始めはフライパンで表面を焼き、次にレンジで中まで火を通す。
- 8
しっかり火が通ったら2cmくらいの長さに切る。
そうすれば自分で持って食べても引っかからないで食べられる。 - 9
フルーツは、りんごのゆでたものと、バナナです。
それぞれかわいい型で型抜きしてあげてください。
コツ・ポイント
のりは長いとオエ~となるかもしれないので、短く切ってつなげていきましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18592976