オリジナルふんわかカニ玉

さっこぱぱ @cook_40179869
手軽に本格中華!カニ缶はサラダだけじゃもったいない!やさしい味のカニ玉です。
このレシピの生い立ち
若い頃、たまたま手に入ったカニ缶で何を作ろうかと考えた結果、一度だけ横浜中華街で食べたカニ玉に挑戦したのですが、結果は見るも無残な炒り卵状態!試行錯誤の結果が今のオリジナルふんわかカニ玉です。
オリジナルふんわかカニ玉
手軽に本格中華!カニ缶はサラダだけじゃもったいない!やさしい味のカニ玉です。
このレシピの生い立ち
若い頃、たまたま手に入ったカニ缶で何を作ろうかと考えた結果、一度だけ横浜中華街で食べたカニ玉に挑戦したのですが、結果は見るも無残な炒り卵状態!試行錯誤の結果が今のオリジナルふんわかカニ玉です。
作り方
- 1
カニ缶は身と汁を予め分けておきます。身の半分は溶き卵に、残りと汁はスープに使います。
- 2
チンゲン菜は軽く塩茹でし、冷水で冷やしてザルにあげ水気を切っておきます。
- 3
スープ用の鍋に水を沸騰させ、鶏ガラスープ、塩、紹興酒、醤油、カニの身を加えます。
- 4
卵をといて、カニの身、コーヒー用ポーション、塩、黒コショウで味を調え、熱した中華なべでプレーンオムレツの要領で焼きます。
- 5
形を整えます。盛り付ける皿を考えてくださいね。
- 6
水溶き片栗粉でとろみをつけたスープをかけて、チンゲン菜を周りに飾って出来上がり。大皿から取り分けてどうぞ。
コツ・ポイント
とき卵にコーヒー用ポーション(生クリームでも可)を使うと卵がふんわり仕上がりますよ。スープにはお好みでオイスターソースを使ってもグー!
似たレシピ
-
-
-
☆絶品本格カニ玉☆家で簡単に作れちゃう♬ ☆絶品本格カニ玉☆家で簡単に作れちゃう♬
カニ缶の汁は旨味たっぷり絶品本格なのに簡単カニ玉!卵10個なのに4人で食べても足りないくらい☆冷めても美味しいょ そら(⌒◇⌒) -
とろけるかに玉!ふわふわ蟹オムレツ とろけるかに玉!ふわふわ蟹オムレツ
居酒屋で出したら人気爆発した隠れメニュー!とろけるかに玉!ふわふわ蟹オムレツを紹介しますカニ缶で手軽に卵料理 ちゃらりんこクック -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18594942