カニ缶で!アスパラガスのカニ玉クレープ

速水ユウ
速水ユウ @cook_40133127

カニ缶で素敵な洋中華!カニ缶のカニを最大限に楽しめますよ!
このレシピの生い立ち
缶詰レシピ研究中

認知症予防コラムかいてます
「なぜ今サバ缶が品切れなのか?」
https://yu-hayami.site/saba/

カニ缶で!アスパラガスのカニ玉クレープ

カニ缶で素敵な洋中華!カニ缶のカニを最大限に楽しめますよ!
このレシピの生い立ち
缶詰レシピ研究中

認知症予防コラムかいてます
「なぜ今サバ缶が品切れなのか?」
https://yu-hayami.site/saba/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カニ缶 2/3缶詰
  2. クリームチーズ 大さじ1
  3. アスパラガス(中) 4本
  4. オリーブ油(サラダ油) 小さじ4
  5. A(クレープ生地:2枚分)
  6. 2個
  7. カニ缶 1/3缶
  8. 液体パルスイート(砂糖) 小さじ1(大さじ1)
  9. 薄力粉 80㏄
  10. 80㏄
  11. B(あんかけ用)
  12. カニ缶の汁(お好みで) 全量
  13. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    アスパラガスは2等分し、茎の太いところの皮は削いでおく

  2. 2

    アスパラを数分ゆでる(茎の太い方から入れ、先端は1分くらい遅らす)

  3. 3

    2をざるにあげる

  4. 4

    Bを耐熱小容器に混ぜ合わせ、電子レンジで1分加熱する

  5. 5

    Aをボウルに入れ、混ぜ、生地を作っていく

  6. 6

    フライパンを温め、油を半分引き、4を焼いていく

  7. 7

    カニ身と汁を分け、クリームチーズとカニ身を小容器に混ぜておく

  8. 8

    固まってきたら、早めにひっくりかえし、両面焼く

  9. 9

    6を皿に置き、カニ身の1/3とアスパラの半分を巻く

  10. 10

    4のたれをかける

  11. 11

    もう一回5からやり、もう一つ作る

コツ・ポイント

・たれはないほうが、手で持って食べやすいですので、そのあたりはお好みで
・同じ缶詰でも缶詰によって汁の量が違ったりしますので、たれは、水を加える等加減してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
速水ユウ
速水ユウ @cook_40133127
に公開
認知症コメディ作家、DJ、認知症予防食生活支援指導員。 某大学老年看護助教、保健師、野菜ソムリエプロ、ベジフルビューティアドバイザー認知症と子供のケア。「認知症介護ラプソディ」出版!同タイトルfmgigラジオ番組 Spotifyポッドキャスト 速水ユウ 検索で聴ける。本続編『認知症の人がその人らしく生きる介護術』出版https://yu-hayami.site http://ameblo.jp/yu-hayami7https://www.instagram.com/yu_hayami7
もっと読む

似たレシピ