母の日に。簡単カーネーションもどき

簡単にできるけどけっこうリアルなカーネーションです。
味は・・美味しい!とは言えませんが、一応食べられますw
このレシピの生い立ち
眠る直前に急に思いついてしまい、メモを取るのがややこしくて作っちゃいました。・・・そのくらい簡単ですw
母の日に。簡単カーネーションもどき
簡単にできるけどけっこうリアルなカーネーションです。
味は・・美味しい!とは言えませんが、一応食べられますw
このレシピの生い立ち
眠る直前に急に思いついてしまい、メモを取るのがややこしくて作っちゃいました。・・・そのくらい簡単ですw
作り方
- 1
春巻きの皮を半分に切ります。
- 2
食色素の赤を少量の水に溶いて、中央に刷毛でシャシャシャっと塗ります。
- 3
5分ほど乾かし、工作用のギザギザはさみ等でさらに半分に切ります。
- 4
片方の端っこに少し水を塗ってから、1cmくらい重ねてギュッと押してくっつけます。
- 5
溶かしバターでほんの少し塗り、赤い部分を湿らせてグラニュー糖をまぶす。
(食べないなら、ここはなくても良いかもですw) - 6
少し乾き気味になったら、端からつまんでたぐり寄せていきます。
- 7
白い部分に爪楊枝を2回くらい抜き差ししてから差し込みます。(後で抜けにくくなるので)
- 8
爪楊枝は2カ所に刺した方が安定します。
同じ要領でクロスに刺して下さい。 - 9
気が向いたら葉っぱもどうぞ。
アルミホイルで棒を作り、ひっかけておきます。
白いのは色を塗る前の生地です。 - 10
オーブン120℃で
15分くらい焼いて出来上がりです。出来れば5分くらいで爪楊枝は抜いてしまった方がいいようです。
- 11
コンビニの洋菓子などのケースを利用して飾ってみました。
- 12
- 13
トップの写真をわかりやすいものに変えました。
コツ・ポイント
ギザギザのはさみが無いときは、はさみで切るか包丁で縦に細かく切り目を入れてもキレイです。
なるべくクシャクシャにした方がリアルです。
水分を含ませすぎると形成しにくいので、ドライヤー等を利用するといいと思いました。
似たレシピ
-
-
春巻きの皮で♪簡単美味しいシュガーラスク 春巻きの皮で♪簡単美味しいシュガーラスク
余った春巻きの皮で簡単に美味しいおやつが作れます♪食感とバターの風味が美味しい〜♡是非作ってみてください^ ^ えこレピ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ