カラスガレイ(白身魚)の洋風煮付け

ゆきたこ
ゆきたこ @cook_40047768

野菜も食べられる、スープがおいしい洋風煮付けです。
このレシピの生い立ち
いつも醤油の煮付けばかりだったので、
ムニエル以外で何か他にないかな〜と思い、色々レシピ見ながら作ってみました。

私は残ったスープにご飯を投入!!!です☆

カラスガレイ(白身魚)の洋風煮付け

野菜も食べられる、スープがおいしい洋風煮付けです。
このレシピの生い立ち
いつも醤油の煮付けばかりだったので、
ムニエル以外で何か他にないかな〜と思い、色々レシピ見ながら作ってみました。

私は残ったスープにご飯を投入!!!です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3切れ分
  1. カラスガレイ(白身魚 3切れ
  2. 玉ねぎスライス 1/2個
  3. にんじん(千切り) 1/2本
  4. えのき 半袋
  5. *水 150cc
  6. *白ワイン(または酒) 50cc
  7. *コンソメキューブ 1つ
  8. *醤油 小さじ1
  9. ◎塩コショウ(マジックソルトなど) 適量
  10. 青ネギなど(仕上げの青み野菜) 適量
  11. にんにく(スライス 1かけ分
  12. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    魚はさっと洗って水気を拭いて、◎をふっておく。

  2. 2

    鍋に、にんにくスライス、オリーブオイルを入れ火にかける。

  3. 3

    香りが出てきたら☆の野菜をさっと炒め、油がまわったら、*を入れて煮立たせる。

  4. 4

    3に魚を入れ、落としぶたをして弱めの中火に10分程かける。

  5. 5

    10分経ったら、魚に煮汁をかけながら煮詰めていく。この時、味を見ながら塩コショウで調節する。

  6. 6

    程よく煮汁が減ったら、出来上がり〜。
    お皿に盛ったら、青みのネギなどを散らして完成。

コツ・ポイント

野菜の種類、分量は、目安。
火を入れるとかさが減るので、
たーっぷり野菜を投入してください。
野菜と魚でいいスープになります。
取り出す時には崩れやすいので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきたこ
ゆきたこ @cook_40047768
に公開
毎日の食事に悪戦苦闘。6歳4歳2歳の三児のガミガミ母やってます。正直、料理は苦手。ですが、刻んだり包丁使うのは好き!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ