乳製品なし トーストやピザ用の豆乳チーズ

もどき屋 @cook_40065274
トーストやピザに、ちょっと熟成感のある焼く豆乳チーズ
このレシピの生い立ち
体の都合で乳製品を絶っているけど、チーズがのったピザやトーストを食べたい。
単純なカッテージチーズより、ちょっと熟成感があって、焼くと表面に焼き目がつく豆乳チーズです。
乳製品なし トーストやピザ用の豆乳チーズ
トーストやピザに、ちょっと熟成感のある焼く豆乳チーズ
このレシピの生い立ち
体の都合で乳製品を絶っているけど、チーズがのったピザやトーストを食べたい。
単純なカッテージチーズより、ちょっと熟成感があって、焼くと表面に焼き目がつく豆乳チーズです。
作り方
- 1
豆乳カッテージチーズを作ります。
豆乳を60℃くらいに加熱し火を消してレモン汁を加えよく混ぜます。 - 2
ホエー(水分)を分離します。
ガーゼか大きめの出汁袋をコーヒーのドリッパに入れてこすのが良いでしょう。
軽くしぼります。 - 3
鍋に酒粕とホエー大匙3を入れてよく混合し、餅を入れて加熱し混ぜます。
混ざったら、火を消して、白味噌を加え混ぜます。 - 4
酒粕は茶色い踏込粕という、漬物用の熟成品が、まろやかで芳醇で使い易く好きです。もちろん板粕・練粕も美味しいです。
- 5
これに、カッテージチーズ、塩、パームオイルを加え混ぜます。
- 6
コーンスターチまたは米薄力粉をホエー大匙2~4で溶いて、鍋に加え加熱しながら混ぜる。
とろみが出たら火を消します。 - 7
無添加コーンスターチは入手困難なので、無添加にする時は、米の薄力粉(ホエー多めで)が溶き易くだまになりにくくお勧めです。
- 8
ラップを敷いた器に移し、冷めたら冷蔵庫で冷やし、出来上がり。
コツ・ポイント
このチーズはあまり溶けません。また、普通のより、やや焦げやすいです。
トーストは始めから、ピザは生地全面に塗って具をのせいくらか焼いてから、さらにトッピングすると良いでしょう。もちろん、生で塗っても美味しく食べれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☆サラダピッツァ風トースト☆ ☆サラダピッツァ風トースト☆
スカイ○ークガーデンズのサラダピッツァが大好きで、でもピザ生地を作るのはちょっと気合が。。。ということでトーストで代用してみました☆画像はパルメンザンチーズを降るのを忘れてしまい食べてしまいました。。。☆ 愛凛airin -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18604111