弁当・飾り切り・りんご鯉のぼり

あべこば @cook_40181523
こどもの日にふと思い立って作りました。
2、3回練習するとより速くきれいにできます。
時間のある時にでもどうぞ。
このレシピの生い立ち
りんごがたくさんあったので子供の弁当に。りんご工作にはまって他にもいろいろ作った中でお気に入りがこの鯉のぼり。
作り方
- 1
りんごを8等分し普通通り種部分をとる。
- 2
顔側を少し切り落とす。
- 3
しっぽ側は浅めにうさぎの耳を作る要領で。
- 4
彫刻刀の三角刀で顔の縦線と目を作り切出刀(カッターのようなもの)で鱗を作る。私は貝印の飾り切りナイフを使ってます。
コツ・ポイント
鱗は△に縁取ってから優しく皮をとってください。
似たレシピ
-
初心者でも⁉︎りんごの飾り切り四種盛り✨ 初心者でも⁉︎りんごの飾り切り四種盛り✨
友達や恋人が家に来た時などに、ちょっとしたおもてなしとして(*^ω^*)あと包丁の扱いの練習にもなります笑 ANAPilot -
-
-
-
-
お弁当に(◕‿◕✿簡単りんごの飾り切り お弁当に(◕‿◕✿簡単りんごの飾り切り
型抜きを使うと、かわいい飾り切りが簡単&綺麗に出来ちゃいます ♫お弁当に入れると注目の的❢子供達も大喜びです❤ mori食堂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18613023