簡単☆朝食スコーン・卵なし・バターなし

flower*らぶ
flower*らぶ @cook_40037585

【話題入り*ありがとう】朝食に簡単に作れるスコーンを作ってみました。材料も少ないです☆でもふんわりサクサクで美味しい♪
このレシピの生い立ち
朝食に簡単なスコーンを作りたいと思ったら、バターも卵も切らしてた!どうしよう・・って時に作ってみました。あまり甘くないしノンオイルでカロリーオフ!卵がなくても十分美味しくできました♪卵もバターもなかった時にどうぞ☆30分でできちゃいます。

簡単☆朝食スコーン・卵なし・バターなし

【話題入り*ありがとう】朝食に簡単に作れるスコーンを作ってみました。材料も少ないです☆でもふんわりサクサクで美味しい♪
このレシピの生い立ち
朝食に簡単なスコーンを作りたいと思ったら、バターも卵も切らしてた!どうしよう・・って時に作ってみました。あまり甘くないしノンオイルでカロリーオフ!卵がなくても十分美味しくできました♪卵もバターもなかった時にどうぞ☆30分でできちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. 薄力粉 200g
  2. 牛乳 100ml
  3. ベーキングパウダー 大1
  4. お砂糖 大1と1/2

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉をを入れ、そこにBPとお砂糖も入れ、よーくかきまぜます。

  2. 2

    天板の上にクッキングシートを敷き、オーブンを170度で予熱しておきます。

  3. 3

    1.の中に牛乳を少しづつ加え、菜箸でかきまぜながら、生地がまとまるくらいまでいれます。

  4. 4

    2.の生地がまとまらなかったら牛乳を足して下さい。
    まな板に少し打ち粉をします。

  5. 5

    ボウルから生地をまな板に移し、手でのばします。伸ばしたら二つにおって、また二つに折ってを繰り返し、5回くらいします。

  6. 6

    生地を1.5㎝くらいの厚みに整え、型抜きするか、包丁で三角形になるように切ります。

  7. 7

    天板の上に型抜きした生地をおいていきます。少し間隔をあけて置いていきます。

  8. 8

    170度のオーブンで
    25分焼いたら、出来上がり☆

コツ・ポイント

①の薄力粉とBPはしっかり混ぜてください。
⑤の時はこねないで上から押すようにして重ねて層を作る感じです♪
●苦味を感じたらBPを減らしてください。
●サッパリしたスコーンなのでブルーベリーソースなどでより美味しく頂けると思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
flower*らぶ
flower*らぶ @cook_40037585
に公開
お料理が苦手だけど、ちょっとずつでも美味しいものを作れるようになりたい☆まずは大好きなパンや簡単なものから♪キーワードは「なし&ざっくり」です(笑)卵がなくても、バターがなくても、ヘルシーに美味しく出来ないかな?お料理にも挑戦中です♪自分らしいパンナコッタやウインナーパンを作れるようになったところ☆レンジ買い替えで温度や時間などが変わってしまって困ってます><変更してます…。
もっと読む

似たレシピ