手作りドレッシングで中華風サラダ

とーふinUSA
とーふinUSA @cook_40180067

市販のポン酢しょうゆを使った簡単ドレッシングで、冷やし中華の具だけみたいなサラダです。クラゲを入れても良いかも。
このレシピの生い立ち
アメリカでは口に合うドレッシングが手に入らないので、必要に迫られ考えました。
幾多の失敗の末、ここ12年くらい、市販のドレッシングは買ったことありません。

手作りドレッシングで中華風サラダ

市販のポン酢しょうゆを使った簡単ドレッシングで、冷やし中華の具だけみたいなサラダです。クラゲを入れても良いかも。
このレシピの生い立ち
アメリカでは口に合うドレッシングが手に入らないので、必要に迫られ考えました。
幾多の失敗の末、ここ12年くらい、市販のドレッシングは買ったことありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もやし 半袋(150~200g)
  2. キュウリ 小1本(80~100g)
  3. ハム 1枚
  4. 薄焼き卵 卵1個分
  5. [ドレッシング(作りやすい分量)
  6.  ポン酢しょうゆ 大さじ1
  7.  はちみつ 大さじ1
  8.  ごま 大さじ1
  9.  すり胡麻(白) 大さじ1
  10.  和からし お好み

作り方

  1. 1

    ドレッシングの材料を全部合わせてよく混ぜる。

  2. 2

    薄焼き卵を焼いて、1/3~1/2量を千切りにする。

    ◆残りは他に使って下さい。
    ◆ラップに包んで冷凍保存可能です。

  3. 3

    もやしを湯掻いて水を切り、よく冷ましておく。

    ◆ざるの中央を開けるようにしておくと良く水が切れます。

  4. 4

    キュウリとハムを千切りにする。

  5. 5

    食べる直前に具材を合わせ、ドレッシングで和える。

コツ・ポイント

◆出来上がり写真は一人分の量です。

[薄焼き卵のコツ]
◆卵液はよ~く溶く。
◆すっかり冷ましてから切る。
◆私はサイズが揃うので12x18の卵焼き鍋で焼き(手順2の写真参照)、6cm長さの千切りにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とーふinUSA
に公開
アメリカ東海岸在住。コロナ感染拡大の影響で、2020年3月半ばからダンナが完全在宅勤務に切り替わりました。5時起きでお弁当を作る必要はなくなりましたが、3食作る手間は同じかそれ以上。今は外食もできませんし…。日系スーパーは遠くて気軽に行けなので、アメリカのスーパーで手に入る限られた食材を使って、年齢や運動不足のことも考慮しつつ、毎日の献立に頭を悩ませています。
もっと読む

似たレシピ