筍の炊き込みご飯

旬の筍をアク抜きして美味しさ堪能なシンプル炊き込みご飯。しっかりめの味付けが筍の味を引き出します♪
このレシピの生い立ち
旬の筍をアク抜きし美味しさ堪能するにはシンプルに炊き込みご飯。
筍の炊き込みご飯
旬の筍をアク抜きして美味しさ堪能なシンプル炊き込みご飯。しっかりめの味付けが筍の味を引き出します♪
このレシピの生い立ち
旬の筍をアク抜きし美味しさ堪能するにはシンプルに炊き込みご飯。
作り方
- 1
筍のアク抜きは、竹皮にも風味があるので皮は外2枚程剥き先端から4,5cmカットし、皮の部分を1か所縦に先端は深く、根元は
- 2
浅くなるように包丁で切れ目を入れる。
- 3
深鍋にたっぷりの水とヌカ(なければ米ひとにぎり)、鷹の爪1本(適宜)を加え火にかけ沸騰したら火を弱め串が通るまで煮る。
- 4
3の茹で汁に浸けたまま冷めるまで置いておく。できれば前日にこの【アク抜き】をしておく。水煮を使う場合は、次の5「」から→
- 5
皮を剥いて姫皮、穂先、根元に分ける。これは1本500g。使う分だけ、「根元はいちょう切り、穂先は縦薄切りに切り分ける。」
- 6
油揚げは熱湯で茹で油抜きし、筍の風味の邪魔にならないように5㎜角ほどに切り分ける。
- 7
炊飯器に洗った米と☆印の調味料を入れ、だし汁を3合の水の線まで入れ油揚げ、筍を加え炊く。
- 8
炊き上がったら、10分程蒸らす。
- 9
クックパッド・ニュース掲載2019.4.9https://news.cookpad.com/articles/31985
- 10
- 11
/150589-bamboo-shoot-rice-takenoko-takikomi-gohan
コツ・ポイント
残った筍は保存容器に水を張り冷蔵庫に入れ2,3日で使い切ってください。保存容器の水は毎日取り換えてね。昆布茶の代わりに「だし昆布+塩小さじ1/2」でもOK♪又もっと丁寧に作るなら、だし昆布と鰹節で出汁を取り冷ましたものを加えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
旬を味わいましよ~♪筍の炊き込みご飯 旬を味わいましよ~♪筍の炊き込みご飯
旬の筍で絶品炊き込みご飯♡老若男女みんな大好きな人気ご飯ですよね♪春今だけの筍を食べませんか~ たかたかきよきよ(たかきよ) -
その他のレシピ