10分煮るだけ!紅茶煮豚☆ゆずダレで

そらてんママ
そらてんママ @cook_40043846

クリスマスやお節、おもてなしにも◎10分調理で、失敗なし。柚子無しでも美味しく出来ます♪400れぽ感謝♪
このレシピの生い立ち
昔から作っている我が家の超定番です

10分煮るだけ!紅茶煮豚☆ゆずダレで

クリスマスやお節、おもてなしにも◎10分調理で、失敗なし。柚子無しでも美味しく出来ます♪400れぽ感謝♪
このレシピの生い立ち
昔から作っている我が家の超定番です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 豚モモブロック *手順後半をご覧下さい 200~300g
  2. ティーパック 1袋
  3. 白ネギの青い部分又はしょうが 適宜
  4. ☆酒 50cc
  5. たれの調味料
  6.   醤油 大さじ1
  7.   砂糖 大さじ1
  8.   みりん 大さじ1
  9.   酒 大さじ1
  10.   ゆず 皮を少々。なくてもOK
  11. 白ネギ玉葱でも) 6cmくらい

作り方

  1. 1

    豚肉は竹串でブスブス穴をあけ、☆と一緒に鍋へ。厚みがある場合、又300g以上の大きいかたまりの場合はカットしてください。

  2. 2

    酒と豚肉がかぶるより多めに水を入れて、蓋をして強火にかける。煮立ったら火を弱めて10分加熱。→

  3. 3

    そのまま(鍋のまま)自然にさます事で、中までしっかり火を通してね。コツ・ポイント参照

  4. 4

    たれを作る。調味料を合わせてレンジにかけ煮立つまで加熱。

  5. 5

    白髪ネギを作る。白ネギの縦に半分くらいまで包丁を入れ、芯を取り出す。

  6. 6

    千切りにして、しばらく水にさらしておくとクルンと丸くなる。

  7. 7

    玉葱を使う場合、さらし玉葱でも美味しいが、たれを作るとき一緒に加えて加熱しても美味しい。

  8. 8

    さめた豚肉をスライスし、白髪ネギをのせて、たれとお好みでからしをそえてどうぞ。

  9. 9

    豚肉の場合、牛肉とは違い、中までしっかり火を通してください→

  10. 10

    不安な場合は、はじめに真ん中でcutし、火のとおりを確認してくださいね。コツポイント。肉調理の注意としては⇒

  11. 11
  12. 12

    しっかり味付けしたものと比べると日持ちしないかも。私は、その日に食べない場合念のため冷蔵庫へ(暖かな地在住ゆえ)。

  13. 13

    *脂身の多いお肉がお好みの方は、もも肉だと堅めに感じるかも知れません。部位をかえて作ってみられても良いかと思います。

  14. 14

    2011.7.2 話題入りしました。ありがとうございます。

  15. 15

    2017.12「クックパッドの毎日ごはん」に掲載してもらいました。

  16. 16

    2019.2.21 クックパッドニュースで紹介していただきました。
    有難うございます。

コツ・ポイント

たくさん作りたい場合、ひとかたまりを200~300gにカットして、まとめて加熱するとよいと思います。かたまりが分厚くて中まで火が通っていないか不安な場合、できあがり後真半分に切ってみて生っぽいところがあれば再加熱しても味に問題ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そらてんママ
そらてんママ @cook_40043846
に公開
 浜松市で生まれ育ち⇒高校卒業後大阪(北部)で10年ほど⇒現在関西の片隅在住。旦那さん含め男子3人+私のよく食べる家族です。皆さんにいろいろ教えて頂きながら、マイペースに活動しています。レシピは随時、見直し変更する場合あります。よろしくお願いします。おから同盟NO.57、酵母の会NO.73
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ