酉年 朝ごぱんや弁当トリちゃんソーセー人

ユコGG
ユコGG @cook_40081435

酉年にちなんで、トリちゃんの被りものしたソーセー人。とさか風ピックが在れば簡単!
このレシピの生い立ち
家の猫は人気の被りものは拒否、代わりにソーセー人にやってもらいました!
伊藤ハムFBの飾り切りでトリちゃんにうまくピック使ったのを見てアレンジ。オリジナルはピック2本で足を表現しています!

酉年 朝ごぱんや弁当トリちゃんソーセー人

酉年にちなんで、トリちゃんの被りものしたソーセー人。とさか風ピックが在れば簡単!
このレシピの生い立ち
家の猫は人気の被りものは拒否、代わりにソーセー人にやってもらいました!
伊藤ハムFBの飾り切りでトリちゃんにうまくピック使ったのを見てアレンジ。オリジナルはピック2本で足を表現しています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. ソーセージ 3本
  2. ゴマ 少々
  3. ゆで卵スライスチーズ ちょこっと

作り方

  1. 1

    とさか風ピックと、ストロー(斜めカットされたもの)準備します

  2. 2

    ソーセージ3本。2本はソーセー人として手足、口を切り込む。
    1本はトリちゃんなのでそのままで、茹でて置きます。

  3. 3

    ソーセージのトリちゃん部分を準備。
    まん中を薄く1-2mm程度にカット。(羽根とくちばし用)

  4. 4

    羽根を挟む部分を作ります。
    底から縦半分の位置まで切り込みを入れます。

  5. 5

    薄い丸パーツを4等分。
    2枚だけを先を「くちばし」ようにカット。

    羽根は挟み込み、くちばしはマヨのりなどでつけます。

  6. 6

    サンドの中に使うチーズや、ゆで卵などで「白目」を。斜めカットストローが在れば人間っぼく出来ます。
    なければゴマのみもok

  7. 7

    ピックでトリちゃんをソーセー人の被りものとして差し込んで出来上がり。

コツ・ポイント

とさか風のピックが在れば簡単!サンドウィッチを作る時のチーズや玉子サンドを使って可愛いお目目にしてください。なければゴマのお目目も可愛いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ユコGG
ユコGG @cook_40081435
に公開
ソーセー人 大好きです。
もっと読む

似たレシピ