カルシウムビスケット★焼きVer.★

うさなべちゃんレシピ
うさなべちゃんレシピ @cook_40103149

オーブンで焼いて♪
煮干し粉、ゴマ、桜えび・・・とカルシウムがたっぷりな食材を使ったビスケットです☆
鉄分もとれますよ!

このレシピの生い立ち
南アルプス市食生活改善推進員会の白根支部で30年近く前から伝統的に作られていた「煮干し粉せんべい」を、他の地域にも広めたい!とアレンジしてみました☆

カルシウムビスケット★焼きVer.★

オーブンで焼いて♪
煮干し粉、ゴマ、桜えび・・・とカルシウムがたっぷりな食材を使ったビスケットです☆
鉄分もとれますよ!

このレシピの生い立ち
南アルプス市食生活改善推進員会の白根支部で30年近く前から伝統的に作られていた「煮干し粉せんべい」を、他の地域にも広めたい!とアレンジしてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12人(24枚)分
  1. 小麦粉(薄力粉) 160g
  2. スキムミルク 40g
  3. 煮干し粉 30g
  4. 白ゴマ 30g
  5. 桜えび 10g
  6. 青のり 10g
  7. 砂糖 40g
  8. 小さじ1/2
  9. サラダ油 30g
  10. 1コ
  11. 大さじ2

作り方

  1. 1

    薄力粉から塩までの材料をすべてボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。

  2. 2

    サラダ油を加え、なじませるように混ぜた後、両手ですり合わせるように混ぜる。

  3. 3

    卵と水を合わせてよく溶いておき②に加え、なめらかになるまでまとめる。

  4. 4

    クッキングシートの上で、麺棒を使い4mm程度の厚さに伸ばす。

  5. 5

    包丁で、だいたい24等分して切れ目をつける。フォークでそれぞれ2~3ヶ所刺しておく。

  6. 6

    シートごと天板にのせ、170度のオーブンで20~25分ほど焼く。

  7. 7

    焼きあがったら、切れ目に合わせて、手で割る。

  8. 8

    揚げて作るカルシウムビスケットもあります☆
    レシピID : 18624454

  9. 9

    うさなべちゃんレシピは南アルプス市食生活改善推進員会で作成しています。うさなべちゃんは会の公式キャラクターです♪

コツ・ポイント

生地をこねすぎないように・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさなべちゃんレシピ
に公開
山梨県南アルプス市食生活改善推進員会の公式マスコットキャラクター「うさなべちゃん」。お料理が大好き、食べることも大好き、そんな大好きな気持ちをみんなに広めたい!と、会員の皆さんと一緒に活動しています。会員さんが考えたレシピや、南アルプス市の特産であるいろいろな果物を使ったレシピ、郷土料理を紹介していきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ