アンパンマンとバイキンマン幼稚園キャラ弁

*PARTY*
*PARTY* @cook_40127500

簡単☆仲良しアンパンマンとバイキンマン**
このレシピの生い立ち
こどもが、アンパンマン大好きなのでできるだけ簡単に作りました~。

アンパンマンとバイキンマン幼稚園キャラ弁

簡単☆仲良しアンパンマンとバイキンマン**
このレシピの生い立ち
こどもが、アンパンマン大好きなのでできるだけ簡単に作りました~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

こども1人分ま
  1. (アンパンマン)
  2. ごはん お茶碗半分
  3. ケチャップ 少し
  4. のり 適量
  5. 人参   適量 
  6. チーズ ほんの少し
  7. (バイキンマン)
  8. ごはん お茶碗半分
  9. のり 適量 
  10. ハム 半分
  11. チーズ 少し
  12. マヨネーズ 少し

作り方

  1. 1

    アンパンマン☆
    人参を丸く三枚型抜きして、ゆでる。
    味付けはご自由に♪

  2. 2

    ごはんにケチャップを適量入れて、顔の形になるようまるく握る。
    ラップを使うと作りやすいです。

  3. 3

    のりでアンパンマンの顔を作る。
    マヨネーズをチョンと付けて、おにぎりの真ん中に人参をつける。

  4. 4

    バランスを見ながら、のりを付けて、最後に小さくカットしたチーズを人参の上へ。なくてもOK☆
    ~できあがり~

  5. 5

    バイキンマン☆
    ごはんをラップで握る
    おにぎりの上半分にのりを付けて、ラップで包み馴染ませる。

  6. 6

    爪楊枝を使って、チーズを耳の形にカットする。のりも同様に♪
    カットしたら、少量のマヨネーズで2つをくっつける。

  7. 7

    チーズをまるく型抜き目を♪
    のりで目・口を♪
    ハムで鼻♪
    ご飯にマヨネーズをチョンと付けて、鼻を真ん中に→目と口もつける

  8. 8

    最後に耳を付ける部分にフォークで軽く切り込みを。
    そこに耳を差し込む感じで。
    ~できあがり~

  9. 9

    斜めに詰めても可愛いです♪

コツ・ポイント

バイキンマンの耳が上手く差し込めなかったら、隣のおかずでうま~く誤魔化してます。
のりだけ前日にカットしておくと、時間短縮です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*PARTY*
*PARTY* @cook_40127500
に公開

似たレシピ