簡単♪キャンディーガール☆[キャラ弁]

みよりmama
みよりmama @cook_40042960

キャンディー型の抜き型を使って、キャンディーみたいな可愛い女の子のキャラ弁が、とっても簡単にできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
娘とおえかきをしていて、思いつきました!
その時は、娘の描いた女の子が、キャンディーに見えたんでよ♪^^

簡単♪キャンディーガール☆[キャラ弁]

キャンディー型の抜き型を使って、キャンディーみたいな可愛い女の子のキャラ弁が、とっても簡単にできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
娘とおえかきをしていて、思いつきました!
その時は、娘の描いた女の子が、キャンディーに見えたんでよ♪^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チェダーチーズ(スライス) 1枚
  2. スライスチーズ(とろけないタイプ) 1枚
  3. 海苔 1/2枚
  4. 赤ウインナー 切れ端を少し

作り方

  1. 1

    チェダーチーズとスライスチーズを、キャンディーの抜き型で抜く。

  2. 2

    赤ウインナーを極細のストローで小さな丸を2つ抜く。

  3. 3

    パンチを使って、目と口のパーツを海苔で作る。鼻はチェダーチーズを極細のストローで抜く。

  4. 4

    1のキャンディー型のチェダーチーズに、イチョウの抜き型のひらひら部分で後をつける。※この時、抜き取らないように注意!

  5. 5

    工程4のあと。こんな感じ↑女の子のマエ髪のかたちになる。

  6. 6

    顔のりんかくを爪楊枝を使って、切り取る。

  7. 7

    写真のように、パーツを組み合わせて完成。

コツ・ポイント

完成したキャンディーガールを、ご飯やおにぎり、オムライスなどの上にのっけてね♪
赤ウインナーの髪ゴムは、ピーマンやニンジンなどでもOK!
工程4は抜き型は使わず、爪楊枝でマエ髪の線を描いて切り取ってもいいと思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みよりmama
みよりmama @cook_40042960
に公開
簡単で家族みんなが喜んでくれる料理を、作っています。 子供に作るキャラ弁や、お弁当のおかずのレシピを自分が忘れないように記録するために利用させてもらっています。      ブログ:ソーダレモンのカラフル*虹色弁当      URL:http://ameblo.jp/sodalemon
もっと読む

似たレシピ