たっぷり野菜のあんかけかた焼きそば

boku10
boku10 @cook_40052064

パリパリの麺に、野菜たっぷりのあんがよく合います。
いつもの焼きそばが大変身です。
このレシピの生い立ち
いつもの焼きそばに飽きてしまったため、
一工夫して、豪華感を出しました。(フリーターなのにね)←だから関係ない。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 焼きそば 2玉
  2. ピーマン 3つ
  3. エリンギ 1~2本
  4. しめじ 1パック
  5. 豚ロース薄切り 100g
  6. 桜エビ(あれば) 適量
  7. にんにく、しょうが 各1片
  8. ホタテ缶 小1缶
  9. サラダ油 適量
  10. ごま 大さじ1
  11. 塩、胡椒 各少々
  12. a
  13. 2カップ
  14. 片栗粉 大さじ2
  15. オイスターソース 大さじ2弱
  16. 酒、しょうゆ 各大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマン、エリンギ、豚肉を食べやすいサイズに切り、シメジはいしづきを除き、手でほぐします。

  2. 2

    にんにく、しょうがをみじん切りにします。

  3. 3

    aをよく混ぜます。

    ここで片栗粉を入れておくと、ダマになりません。

  4. 4

    手鍋にごま油をしき、2を炒めます。

  5. 5

    豚肉を加え、こんがり焼き目がつくまで、炒めます。

    野菜をいれ、一緒に炒めます。

  6. 6

    全体に火が通ったら、aを入れてとろみがつくまで煮ます。

  7. 7

    とろみがついたら、ホタテ缶・桜エビを入れて、
    塩、胡椒で味を調え、あんの完成です。

  8. 8

    サラダ油をしいたフライパンに焼きそばをいれ、形を整えます。

  9. 9

    弱い中火でじっくり焦げ目がつくまで焼きます。
    焼けたら、ひっくり返しましょう。

  10. 10

    麺を食べやすいサイズに切ったら、8のあんをかけて、完成!!

  11. 11

    具を、豆苗・ナス・人参・たまねぎ・豚肉でやってみました!

コツ・ポイント

パリパリ感を残すために、麺を最後に焼くのがポイントです。
焼きそばは焼く前に、レンジでチンしておくと、ほぐれやすくなります。

野菜は別のものになっても、大丈夫!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

boku10
boku10 @cook_40052064
に公開
みなさん、もーにん。ぼくです。
もっと読む

似たレシピ