大根の葉のふりかけ

なおHaHa☆ @cook_40072389
ごま油の味がきいてて、とても香ばしいふりかけです。ほかほかの白ごはんにかけるなり混ぜるなり好みの食べ方でどうぞ!
このレシピの生い立ち
大根の葉がもったいないので、ある時はいつも作っています☆
大根の葉のふりかけ
ごま油の味がきいてて、とても香ばしいふりかけです。ほかほかの白ごはんにかけるなり混ぜるなり好みの食べ方でどうぞ!
このレシピの生い立ち
大根の葉がもったいないので、ある時はいつも作っています☆
作り方
- 1
大根のはをよく洗いこまかく切る。
切ったらザルに移しもう一度よく水洗いをしてください。 - 2
熱したフライパンにごま油を引いて、少し湯気がでてきたら弱火~中火にして大根の葉を入れ木じゃくしか菜箸で混る。
- 3
大根の葉がしんなりしてきたら ちりめんじゃこをいれ混ぜる。
- 4
ちりめんじゃこが大根の葉とからまったら、醤油・みりんをいれまぜる。その時強火にして炒めると香ばしくなります。
- 5
水分が飛んだら弱火にしてかつおぶしを入れまぜ、火を消して出来上がり。
コツ・ポイント
★作り方4で強火にしますが、きちんと混ぜないとこげてしまうので注意。
★おにぎり、お茶漬けごはんのお供に最適です。
★手作りなのであまり日持ちしません。早めにお召し上がりください
似たレシピ
-
-
-
アレルギー対応ふりかけ 大根の葉とじゃこ アレルギー対応ふりかけ 大根の葉とじゃこ
白飯にかけると、ふりかけしか食べず。2歳息子 モリモリ完食野菜不足解消に/豆腐にかけて、おかずにも ◇Yurico◇ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18685031