小倉あんからおしるこ~♪

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

お正月?鏡開き?食べたいときが美味しいとき♪小倉あんからあっというまにおしるこ。煮詰めていたら、あんこに戻っちゃった!
このレシピの生い立ち
1/11は、おしるこ!鏡開きです。子供が小さい時、おしるこって言えなくて、おしりこって呼んでいました。お正月前に小倉あんをこっそり買っておき、お正月におしりこ食べたいなぁって声があがったら、おしるこ。もちろん鏡開きにも新しい小倉あんで♪

小倉あんからおしるこ~♪

お正月?鏡開き?食べたいときが美味しいとき♪小倉あんからあっというまにおしるこ。煮詰めていたら、あんこに戻っちゃった!
このレシピの生い立ち
1/11は、おしるこ!鏡開きです。子供が小さい時、おしるこって言えなくて、おしりこって呼んでいました。お正月前に小倉あんをこっそり買っておき、お正月におしりこ食べたいなぁって声があがったら、おしるこ。もちろん鏡開きにも新しい小倉あんで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 小倉あん(ねりあん) 500g
  2. 500cc
  3. ゆでた餅(チン♪) お好みで
  4. 漬物・塩こぶなど お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に小倉あんと水を入れて、泡立て器であんこを水となじませるようにほぐす。

  2. 2

    あらかたなじんだら、火をつけおしるこをかき混ぜながら温める。グツグツしてきたら、火を弱めてお好みに煮詰めて出来上がり!

  3. 3

    餅は、包丁、キッチンバサミ等で1/2-1/8くらいのひとくちサイズにカット。

  4. 4

    餅は、耐熱容器にかぶるくらい水(材料外)を入れて、餅を入れて、600w1分30秒チン。箸で押してやわらかければok。

  5. 5

    かたかったら、少しおいて10秒チン追加。好みのやわらかさまでチン。

  6. 6

    くちなおしに漬物・塩こぶなどあるといいね。

コツ・ポイント

寒い時期は、おしるこ恋しいですよね…小豆から作ろうとしたら、何だかハードル高い!でも、ねりあんからなら、あっというまに出来るし、気軽におしるこ楽しめる♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ