ヘルシースパイシードライカレー

lismeg
lismeg @cook_40075051

カレールーを使わない、とってもヘルシーな野菜たっぷりカレー!
夏の暑い日にスパイシーな味がクセになる!
冷蔵庫整理にも◎
このレシピの生い立ち
実家にあったお料理本を見て作っていましたが、
それを自己流にアレンジしています。
書籍名:30分でできる大満足の晩ごはん

ヘルシースパイシードライカレー

カレールーを使わない、とってもヘルシーな野菜たっぷりカレー!
夏の暑い日にスパイシーな味がクセになる!
冷蔵庫整理にも◎
このレシピの生い立ち
実家にあったお料理本を見て作っていましたが、
それを自己流にアレンジしています。
書籍名:30分でできる大満足の晩ごはん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひき肉(合挽き) 100g
  2. たまねぎ 大1個
  3. 人参 1本
  4. ピーマン 2個
  5. エリンギ 1袋
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. にんにく 1かけ
  8. しょうが 大さじ1
  9. ◎酒 大さじ2
  10. トマト缶 1個(400ml)
  11. ◎水 1カップ
  12. ◎コンソメ顆粒(キューブでも◎) 小さじ2
  13. ◎塩 小さじ1/2
  14. ★ケチャップ 大さじ2
  15. ★オイスターソース 大さじ1
  16. ★カレー粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    人参以外の野菜を荒くみじん切りにする。
    人参は火が通りにくいので、細かくみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、しょうが、たまねぎを入れて炒める。

  3. 3

    たまねぎがしんなりしてきたら、ひき肉を炒め、ひき肉に火が通ったら人参も加えて炒める。

  4. 4

    ◎を上から順に加え、5〜10分中火で煮る。

  5. 5

    人参に火が通ったらピーマンときのこを加え、水分が減るまで煮詰める。

  6. 6

    ★を上から順に加えて完成!

  7. 7

    2014/01/11レシピにオイスターソースを追加。調理方法も変更しました!

コツ・ポイント

野菜はじゃがいも、なす、なんでも合います!冷蔵庫にあるものでOK!!
みじん切りしすぎると、べちゃ食感になるので、荒みじんの方が美味しいです。でも火の通りにくい野菜は小さめがおすすめ(^^)b
カレー粉は加減してください!辛めになってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lismeg
lismeg @cook_40075051
に公開
大雑把でぐうたらするのが好きな主婦。簡単で美味しい!ほっとけば出来上がる!そういうのが好物です。でも好きなものはとことん研究する節も、、、
もっと読む

似たレシピ