ツナ缶で簡単!棒々鶏♪

▽appi* @cook_40074992
お家で眠っているツナ缶で簡単棒々鶏♪
このレシピの生い立ち
ツナ缶のギフトを貰い使い道に困っていました。棒々鶏が食べたくなり、ささみを買いに行ったけど売り切れてたので貰ったツナ缶で作ったらささみで作るよりも簡単で美味しかったからです(^^)
作り方
- 1
鍋にもやしだけ茹でれる分の水をはり火にかけます。沸騰するまでに胡瓜の千切りをしてボウルに入れておきます。
- 2
沸騰したらもやしを入れ30秒程茹でます。ザルにあけ水でもやしの熱を下げます。(そのままだと時間がかかるので)
- 3
もやし全体が熱くなくなったら水を切り、手でもやしの水けをギュッと絞り胡瓜と同じボウルに入れます。
- 4
ツナ缶の蓋で手を切らないように全部蓋を開け缶に入ってるツナを蓋で押すように油切りします。(他の方法で油切りしても◎♪)
- 5
油切りができたら胡瓜ともやしと同じボウルにあけ、市販の棒々鶏の素と一緒に混ぜたら完成!冷蔵庫で冷やして食べて下さい♪
コツ・ポイント
ツナ缶は油切りしてから使って下さい!
缶の周りで手を切らないように注意して下さい(>_<)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18700196