薬味の保存法~生姜編~

美彩敢
美彩敢 @cook_40071432

料理や薬味として、欠かせない生姜!いざという時に買い忘れてたり、切らしてること無い?冷凍保存で、便利&無駄なく使い切り♪
このレシピの生い立ち
安い時に買うけど、結局使い切れずに処分する事が多くて…。
その割に、料理で使いたい時には冷蔵庫に無い!
って事が多かったので、その悩みを解消出来る様に保存方法を工夫してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 生姜 適量
  2. ラップ 適量
  3. 保存容器 適量

作り方

  1. 1

    保存方法①

    皮を剥いて、丸ごとラップに包んで保存!

  2. 2

    使用方法☆

    凍ったまま、摩り卸して料理や薬味に♪
    生の時より断然に卸しやすくておススメ!
    余った生姜は、再び冷凍庫へ!

  3. 3

    保存方法②

    薄くスライスして、ラップに包んで保存!

  4. 4

    使用方法☆

    焼き豚や角煮、煮魚を作るときに便利♪

  5. 5

    保存方法③

    みじん切りにして、ひと欠分(約10g)ごとにラップで包んで冷凍保存!

  6. 6

    使用方法☆

    中華料理などの料理を作るときに便利♪

  7. 7

    全てをタッパやジップロック等の容器にまとめて、冷凍庫へ入れとけば迷子になりづらい!

コツ・ポイント

料理に応じて、あらかじめイロイロな切り方で冷凍保存しておけば便利です。
輪切りのスライスは、半解凍の状態でみじん切りや千切りにして使えるので便利かも☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

美彩敢
美彩敢 @cook_40071432
に公開
11歳♀と7歳♂と5歳♂の3児のママしてます。今まではレシピの閲覧ばかりでしたが、少しずつレシピを載せてみようと挑戦中です。基本的に面倒臭がりでズボラ主婦。でも、美味しいモノが大好きな食いしん坊(笑)家族の(美味しい)が聞きたくて、毎日レシピを検索してます。作った料理には、基本的には【つくれぽ】書いてます食べ盛りの3人の子供のために、安くて美味しい料理を常に探し求めてます☆
もっと読む

似たレシピ