一度飲んだらやめられない☆絶品味噌汁

chizuru_ @cook_40052486
粉だしを使った美味しい味噌汁の作り方です。 ちょっと手間ですが、旦那様も味の違いに一口で気がつくほど美味しいです。
このレシピの生い立ち
大量の煮干を頂いたので、お味噌汁に使ったところ、なんともいえない美味しい味だったので、もっと使いやすくするために煮干を粉にしてみました。
一度飲んだらやめられない☆絶品味噌汁
粉だしを使った美味しい味噌汁の作り方です。 ちょっと手間ですが、旦那様も味の違いに一口で気がつくほど美味しいです。
このレシピの生い立ち
大量の煮干を頂いたので、お味噌汁に使ったところ、なんともいえない美味しい味だったので、もっと使いやすくするために煮干を粉にしてみました。
作り方
- 1
煮干は頭とハラワタを取り、昆布、シイタケと一緒にミルミキサーにかけて粉末にします。
- 2
味噌汁の具をカットしておきます。
今回はニンジン、ゴボウ、油揚げ、しいたけです。 - 3
粉だしを鍋に入れ、ゆっくり弱火で、香ばしい香りがするまで乾煎りする。
- 4
ごま油を加え更に炒める。
- 5
具を入れ粉だしが具に絡むよう炒める。
- 6
水を入れて沸騰させる。
※沸騰することでより臭みが飛びます。
- 7
灰汁を取る。
- 8
お味噌を加えます。
- 9
ズボラな方法ですが、味噌をお玉ごと入れ、3,4分放置します。
※味噌が水分を吸って溶けやすくなります。
- 10
お味噌が柔らかくなり、溶きやすくなります。
※出汁が沸騰しないように気をつけてください。
- 11
出来上がりです。
お好みで葱など加えてください。
コツ・ポイント
○粉だしをしっかり乾煎りすると煮干しの臭みが消え、ごま油でコクが加わり更に香ばしくなります。
○5の工程で更に臭みが飛びます。
似たレシピ
-
だしの素不要!簡単本格お味噌汁 だしの素不要!簡単本格お味噌汁
ほんのひと手間でしみ~るお味噌汁ができます。だしがウマイからお味噌控えめで減塩にもなります♪既成のだしを使わないので安心おいしい本格的☆底からすくってだしがらも一緒にどうぞ(^^) しょうてぃ -
-
-
レンジで驚くほど簡単!あったかお味噌汁 レンジで驚くほど簡単!あったかお味噌汁
朝は主人だけ和食派、子供たちと私はパンなので1人分だけ味噌汁を作るのが手間なので考えたレシピ!レンジで簡単に作れます! ♪♪maron♪♪ -
◇◆煮干しだしで無添加お味噌汁◆◇ ◇◆煮干しだしで無添加お味噌汁◆◇
煮干しだしで美味しいぜいたくなお味噌汁❤時間は必要だけど、前もって準備するだけなので簡単です♪どんな具でも合いますよ。 aya2920 -
プロの味!裏技de簡単絶品!みそ汁 プロの味!裏技de簡単絶品!みそ汁
顆粒出汁より本物の出汁は旨いけど、出汁をひくのなんて面倒!そんなあなたに贈る!「ほっとくだけ出汁」を使った絶品みそ汁! こじまぽん助 -
-
レクチンフリー食には☆具がポイント味噌汁 レクチンフリー食には☆具がポイント味噌汁
味噌汁はアレルギーの有無に関わらず、日本人の定番食。毎日食べたい!入れる具を少し見直すだけで、体調を改善できたりする。 レクチンフリー食
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18707639