パン耳のラスク風

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

サンドイッチなどを作ったときに出る、
残り物のパン耳がおいしいおやつに♪♪
子どもたちも大好きなおやつに変身☆★
このレシピの生い立ち
いつも残ってしまうパン耳。揚げパンは飽きてきたし、他のものを作ろうと思い、ちびっ子たちにも食べやすいように正方形になるようにカット。カリッと焼いて甘~いラスク風にしたら大喜び★覚書に(*^皿^*)

パン耳のラスク風

サンドイッチなどを作ったときに出る、
残り物のパン耳がおいしいおやつに♪♪
子どもたちも大好きなおやつに変身☆★
このレシピの生い立ち
いつも残ってしまうパン耳。揚げパンは飽きてきたし、他のものを作ろうと思い、ちびっ子たちにも食べやすいように正方形になるようにカット。カリッと焼いて甘~いラスク風にしたら大喜び★覚書に(*^皿^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パンの耳 あるだけ
  2. カルピスソフト(バターやマーガリンでも) 適量
  3. 甜菜糖(お好みの砂糖) 適量
  4. 仕上げ用
  5. お好みのフレーバーシュガー 適量

作り方

  1. 1

    パン耳を正方形になるように切り、オーブンシートを重ねたアルミホイルの上に重ならないように広げる。

  2. 2

    上からカルピスソフトを(バターやマーガリン)を乗せ、砂糖を振りかけてトースターで2~3分ほど焼く。

  3. 3

    仕上げにお好みで、シナモンシュガー、バニラシュガー、いちごシュガー、キャラメルシナモンなど、振りかけて♪

  4. 4

    ★おススメ★

    ラーマ「バター好きのためのマーガリン」で作ると、風味豊かで美味しく仕上がります♡

コツ・ポイント

860wのトースターで2分半~3分ほど焼いています。お使いの機種によって焼き時間を加減してください^^

カルピスソフト(バターやマーガリン)、砂糖の量はパン耳の量やお好みによって加減して下さい^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ