とりハム

osprey4691 @cook_40077773
サンドイッチ、チャーハン、ラーメン、おつまみと色々使えて便利なとりハムです
このレシピの生い立ち
安い鶏胸肉で色々使えるとりハム作りました
作り方
- 1
皮が気になる人は取り除く。
とり胸肉にキビ砂糖、塩を擦り込む。
荒挽きコショウやローズマリーをまぶす - 2
フリーザーパックにいれ、空気を抜いてチャックを閉めたら冷蔵庫で2日間寝かせる
- 3
2日後取り出したら軽く洗い、2%くらいの塩水に漬けて塩抜きする。時間は1~2時間くらい。
- 4
皮付きの場合は、皮を巻き込むように整形し糸で縛る
- 5
鍋に湯を沸かし、沸騰したら糸で縛った鶏肉を入れる。再び沸騰してきたらあくを取りながら、3~5分ゆでて火を止める。
- 6
そのまま蓋をしてさめるまで一晩放置する。
夏場は荒熱が取れたら鍋ごと冷蔵庫に入れた方がいいかも。 - 7
出来上がり。
保存は冷蔵庫で~3日くらい。
スープは鳥の出汁でてますので色々使えます。
コツ・ポイント
時間は少しかかりますが、安い鶏胸肉がびっくりするほど美味しいハムになります。癖が無いので色々使えて便利です。燻製にすると更にGood!
似たレシピ
-
【奥州いわいどり】ヘルシーで簡単!鶏ハム 【奥州いわいどり】ヘルシーで簡単!鶏ハム
ヘルシーなむね肉で!サンドイッチやサラダなどいろいろ使えて便利な鶏ハム。しっとり柔らかく仕上がります^^ 一関ふるさと納税 -
しっとり柔らか鶏ハム♪詳しい巻き方注目! しっとり柔らか鶏ハム♪詳しい巻き方注目!
しっとりと柔らか鶏ハムはタンパク質豊富でダイエットにも◎黒胡椒とニンニクの効いたパンチのあるレシピです♡ ありんこ食堂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18713167