ツナとたまねぎ♡ 簡単春巻き

ちぃちぃみるきぃ
ちぃちぃみるきぃ @cook_40126496

中身は火を通さないので 冷ます手間もなく簡単にできます(σ´∀`)σ
このレシピの生い立ち
小さい頃から母が作ってくれていた思い出の味♡
大葉を入れてアレンジしてみました(*´ェ`*)

ツナとたまねぎ♡ 簡単春巻き

中身は火を通さないので 冷ます手間もなく簡単にできます(σ´∀`)σ
このレシピの生い立ち
小さい頃から母が作ってくれていた思い出の味♡
大葉を入れてアレンジしてみました(*´ェ`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 玉ねぎ 大 1個
  3. ツナ缶 大 1個
  4. 大葉 10枚
  5. マヨネーズ 大さじ 4
  6. 塩・コショウ 少々
  7. お醤油 小さじ 1/2
  8. お砂糖 少々
  9. ☆ 小麦粉+お水 各 大さじ 1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄くスライスし、塩を適量振って揉み込みしんなりさせる。

  2. 2

    ①を水で洗い、刻んだ大葉と一緒にキッチンペーパーなどでしっかりと水気を切っておく。

  3. 3

    ツナ缶の油をよく切り②と合わせ マヨネース・塩・コショウ・お醤油・お砂糖を入れよく混ぜ合わす。

  4. 4

    ③を10等分して春巻きの皮で巻き、☆を糊にしてはがれないしっかりととめる。

  5. 5

    ④を170度くらいの油できつね色になるまで揚げれば完成(*´ェ`*)

コツ・ポイント

玉ねぎの水分はしっかりと取ってください。ツナ缶の油もしっかりと! そうしないと春巻きの皮が破れたりして焦げたり油ハネの原因になります。中身は生で食べれるものばかりなので あまり長く揚げなくても大丈夫です(*´ェ`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃちぃみるきぃ
に公開
お料理大好きです(*´∇`*)クックパドでもっとたくさんのお料理をお勉強して 家族みんなで楽しい食卓を囲めるように頑張っていこうと思いますv(。・ω・。)v
もっと読む

似たレシピ