漬け置き簡単!スペアリブ

satorepi
satorepi @cook_40039125

漬け汁に半日以上漬けて焼くだけ。冷蔵庫で2日は浸け置き大丈夫。漬けるほど味が染みてしっとり柔らかに仕上がります。
このレシピの生い立ち
食べきれないジャムがたくさんあったので、ジャムの活用のため、作ってみました。

漬け置き簡単!スペアリブ

漬け汁に半日以上漬けて焼くだけ。冷蔵庫で2日は浸け置き大丈夫。漬けるほど味が染みてしっとり柔らかに仕上がります。
このレシピの生い立ち
食べきれないジャムがたくさんあったので、ジャムの活用のため、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. スペアリブ 400g
  2. ジャム 大さじ4
  3. しょうゆ 大さじ3
  4. 大さじ1
  5. めんつゆ 大さじ1
  6. にんにく 2かけ
  7. ローリエ 2枚
  8. クレソン 適宜

作り方

  1. 1

    保存袋にスペアリブ、調味料、にんにくのスライスを入れて半日以上冷蔵庫で漬ける。

  2. 2

    2日漬けたもの。しっとり味が染みてます。

  3. 3

    オーブンシートを敷いて220度のオーブンで30分焼く。途中15分で一度裏返し、残った漬け汁をかけて更に焼く。

  4. 4

    皿に盛り付けて、クレソンを添える。

コツ・ポイント

ジャムは余ったもので大丈夫です。柑橘系のマーマレード、みかんジャムなどならよりベスト。今回は小夏ジャムとはまなすのジャムをブレンド。柑橘系の方がより肉が柔らかくなるようです。色々楽しみながらお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satorepi
satorepi @cook_40039125
に公開
栄養士、調味料マイスター。現在は地域コンサルとして各地の商品開発のお手伝いをしています。料理を作ることも食べることも大好き! 旅先でのご当地産品、グルメを発掘するのが趣味。地域の産品紹介やアレンジレシピを掲載しているブログものぞいてみてくださいね★http://satoyamakitchen.seesaa.net/
もっと読む

似たレシピ