技術不要オムレツ

わみお
わみお @cook_40039568

「1人用だし巻きパン」で、失敗しにくい簡単オムレツ。
ライスにもパンにも合います。
このレシピの生い立ち
母が「だし巻きパン(普通のやつ)」でオムレツを作っていたところから。
具と手順を大幅に簡略化しました。

技術不要オムレツ

「1人用だし巻きパン」で、失敗しにくい簡単オムレツ。
ライスにもパンにも合います。
このレシピの生い立ち
母が「だし巻きパン(普通のやつ)」でオムレツを作っていたところから。
具と手順を大幅に簡略化しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人ぶん
  1. 2~3個
  2. ポールウィンナー 1本
  3. 少々
  4. だし醤油 小さじ1/2
  5. コショウ 少々
  6. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    卵を割って混ぜます。
    大きいのなら2つ、小さいのなら3つくらい。
    コショウと「だし醤油」を入れます。

  2. 2

    ポールウィンナーを切ったやつを炒めます。
    テフロン加工なら、特に油はなくても大丈夫な感じ。

  3. 3

    1.を入れます。

  4. 4

    スクランブルエッグの要領で、かき混ぜまくります。半熟くらいになったら、火を止めて、平らにならし、余熱で固めます。

  5. 5

    そのまま皿の上にひっくり返します。
    1秒後くらいにぽろっと落ちるので不器用でも大丈夫。
    好みでケチャップをかけて完成。

コツ・ポイント

「1人用だし巻きパン」の入手が肝。
ライスで食べるときは、だし醤油おおいめ、パンで食べるときはケチャップおおいめで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わみお
わみお @cook_40039568
に公開
家庭科は得意だったけど、自炊は初心者。工学部電子工学科出身。機械を作るのは得意。大阪在住。独身。自炊暦半年。最近デジカメを買い換えて、料理の写りが良くなった。
もっと読む

似たレシピ