カニかまの天ぷら ★お弁当に色鮮やか★

もぐもぐはふーん @cook_40071869
簡単すぎてすいません!
お弁当の隙間に困ったら・・・♪
色も綺麗で美味しいです
このレシピの生い立ち
ちょっと好き嫌いのある息子のお弁当はどうしても
地味になりがち・・・ミニトマトもだめなのできれいな赤を
入れたくて〟カニかま〟をよく使います。
とっても簡単すぎて朝でもすぐ出来ます♪
カニかまの天ぷら ★お弁当に色鮮やか★
簡単すぎてすいません!
お弁当の隙間に困ったら・・・♪
色も綺麗で美味しいです
このレシピの生い立ち
ちょっと好き嫌いのある息子のお弁当はどうしても
地味になりがち・・・ミニトマトもだめなのできれいな赤を
入れたくて〟カニかま〟をよく使います。
とっても簡単すぎて朝でもすぐ出来ます♪
作り方
- 1
ボールに
小麦粉を入れ
少量ずつお水を入れて箸でかき混ぜ
カニかまが絡むくらいのゆるさにします。 - 2
小さなフライパンに
カニかまがギリギリ
揚がるくらいの油を入れ熱します。 - 3
普通の天ぷらの要領で揚げます。
あっという間に火が通りますので数分で出来上がります。 - 4
お弁当箱に入れるまでクッキングペーパーの上でよく油を切っておきます。
- 5
てんつゆを2倍に伸ばしたものをお弁当用のお醤油入れに入れて食べる時にかけます。
コツ・ポイント
少量で手早く作りたいので ボールもフライパンも一番小さいもので。 油の量も少なく済みます♪
お弁当箱に入れるとき
油を吸うタイプのカップか、下にクッキングペーパーを敷くと良いです。
青のりを衣に加え、磯部揚げ風でも♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18736435