焼きそばの粉ソースで煮卵風♪

さしぇ @cook_40192187
余りがちな焼きそばソースの素で、簡単にラーメン屋さんの煮玉子みたいなのができちゃうんです♪
このレシピの生い立ち
小さい頃から母がよく作ってくれました♪賞味期限のせまった卵も、コレならあっという間にペロリです(^-^)v一晩寝かせても味がよ〜くしみて、これまた美味しいですよ!前日に仕込んでジップロックに入れてキャンプなどに持っていくと好評です☆
焼きそばの粉ソースで煮卵風♪
余りがちな焼きそばソースの素で、簡単にラーメン屋さんの煮玉子みたいなのができちゃうんです♪
このレシピの生い立ち
小さい頃から母がよく作ってくれました♪賞味期限のせまった卵も、コレならあっという間にペロリです(^-^)v一晩寝かせても味がよ〜くしみて、これまた美味しいですよ!前日に仕込んでジップロックに入れてキャンプなどに持っていくと好評です☆
作り方
- 1
ゆで卵を作ります。ボコボコの熱湯で6分ゆでます。
- 2
3分氷水で冷やします。
- 3
殻を剥いたらクッキングペーパーなどで軽く水気を拭き取り、ビニール袋に入れます。
- 4
余ってしまいがちな焼きそばソースの素を、ゆで卵の入ったビニール袋に投入!今回は卵3個に1袋使いました。
- 5
ビニール袋に空気を入れて、口をしばってシャカシャカ♪粉を全体に行き渡らせます。
- 6
ビニール袋の空気を抜いて、口をしばります。そのまま冷蔵庫へ〜。1時間くらいでだいたい味はしみてると思います。
- 7
じゃ〜ん!中はとろ〜り、外は適度に味のしみた煮玉子の出来上がり♪
コツ・ポイント
粉の量は卵の個数に応じてお好みで増減してください。そのまま食べてもヨシ!もちろんラーメンやお弁当やいろんな料理に添えても彩りがキレイ♪
似たレシピ
-
-
-
-
黄身がトロリとした煮卵を簡単に作る♪ 黄身がトロリとした煮卵を簡単に作る♪
ラーメン屋さんなどの美味しい煮玉子を簡単手軽に作れちゃいます。煮玉子と言っても、タレに漬けるだけで手間いらず! なんでも食べ太郎 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18741267