梅酒の実のさっぱり甘露煮♪

くむくむ
くむくむ @cook_40192221

いくら煮てもアルコールが飛ばない梅酒の実のアルコールを飛ばすコツを見つけました!
見栄えは悪いけどねオイシイです!
このレシピの生い立ち
チョットした事でアルコールが飛ばすコツがわかったので備忘録です★

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 梅酒の実 適当
  2. お水 ひたひたくらい。
  3. お砂糖(果糖、三温糖お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    ホーローかガラスコーティングのお鍋に梅酒を漬けた後の梅入れて
    ひたひたくらいの水と砂糖で煮ます。
    (30分くらい)

  2. 2

    柔らかくなったら、お鍋の中の梅に切れ目を入れます。さらに数十分煮ます。かき混ぜたらよけい崩れるので静かに!

  3. 3

    冷まして冷蔵庫で冷やしてどうぞ!
    あついうちに寒天とか入れて固めてもオイシイかと。

  4. 4

    ※もしかしたら初めから切れ目を入れたら早く形が煮くずれるかと思って後でスプーンでプスプスしてみました。

コツ・ポイント

…もしかしたら、結局煮くずれるまで煮たらアルコール分が飛んじゃうってコトなんですが…( ̄∇ ̄;)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

くむくむ
くむくむ @cook_40192221
に公開
備忘録の為に載せました〜。
もっと読む

似たレシピ